• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

カイ@JB74の愛車 [スズキ ジムニーシエラ]

整備手帳

作業日:2022年5月23日

スピーカー交換…前の(Part3)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 ショップ作業
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
今回やっとバイアンプ化します、といってもウーファー側は純正のままですが
ナビ裏の配線に加工したネットワークを挟みます(写真はフロント側)

配線ちょっと長かったかもしれません。
2
ツィーターはリヤ側に結線します。
車体側には結線しないので、念のため養生しました。
3
取り付け前に音が鳴っているのを確認。
バランスでリヤ寄りにしてツィーターから音が出ていることを確認します。

逆にフロント側に寄せると高音は出なくなっているようでした。ローパスで切ってるので当然といえば当然ですが
4
ツィーターはこんな感じで配置しました。
助手席側はグローブボックスとAピラー外して配線通します、スカスカなのでよゆーです。
5
足元から見上げた感じ
何箇所かマスキングテープで適当に止めます(タイラップだと外したり伸ばすの面倒なので)
いいか悪いかは別として、時間経ってもベタ付かないのと、力入れれば簡単に切れるのででよく使います。

それにしてもスカスカ
6
運転席側はメーター外して裏を通します。
配線通し使ってこんな感じで通します、こちらも楽勝
7
メーター裏はこんなふうにまとめてます。
まとまってないですが(苦笑)
8
カタカタ言わないようにシンサレートで埋めてます。
右側のエアコンダクト裏側にも押し込みます。
9
さらにマシマシでこんな感じになりました。
10
運転席ヘッドレスト前から各スピーカーまでの距離をコンベックスで測り、ナビに入力します。
なんとなく…ですが
11
こんな感じになりました、ここから気分で微調整していきます。

結果、音が前から聴こえるようになりました、なかなかいい感じです。
まだツィーターだけの交換なので、高音が強い感じです、ウーファーの交換はいつになるやら…

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

ATOTO ステアリングリモコン機能不全

難易度: ★★

カロのスピーカー🔈取付(。-∀︎-) ニヒ♪︎

難易度:

DA取り付け位置調整

難易度:

Pioneer AVIC-RW812-D 交換

難易度:

スピーカー増設、デッドニング

難易度: ★★

ATOTO(F7G2B7WE)取付

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「バルブスプリングリコールキター!」
何シテル?   11/08 17:36
カイです。 BMアクセラ購入を気に再登録しました(10年くらい前にやってました) マツダ車は5台目、アクセラスポーツは3台目です。(BK、BKMS、BM)...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

CLリンクの箱と輸入の箱(リアゲートボックス)比較してみたでござるよ。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/25 21:11:03
新型スイフトの純正流用でショートミラー化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/10 20:38:45
スズキ純正 新型スイフト用ショートルームミラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/10 20:33:48

愛車一覧

スズキ ジムニーシエラ スズキ ジムニーシエラ
2021年10月17日注文 2022年4月10日納車 アクセラの車検残1年時点で注文 ...
ミニ MINI Clubman ミニ MINI Clubman
2013年11月〜2017年11月 7番目のクルマ ミニに乗ってみたくて購入(笑) タマ ...
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
2017年11月納車 人生3台目のアクセラスポーツなのです。 流石にいい歳なので大人しく ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation