• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

zゆうの愛車 [ホンダ ジェイド]

整備手帳

作業日:2017年12月30日

レーダー用電源取り出し

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
応急的にレーダーの電源をシガーソケットから取っているのでヒューズボックスから取すことに!
2
ACCの7.5Aを抜き。
3
取り出しケーブルを接続しますがヒューズの左側が電源供給なので電源を取り出す赤線は左側としました。
4
右側にするとレーダーへの電流は7.5Aヒューズを通ってしまうので。
これで運転席回りがスッキリ!
5
最初はフロントアクセサリーソケットから取りましたが電源常時ONになってしまいます。
グランド側を切ってコントロールしているのでしょう。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

汎用リップスポイラー加工取り付け

難易度:

磨いてコーティング

難易度: ★★

オイル交換(メモ)

難易度:

プラグ交換

難易度:

サマータイヤ新調、ピレリPOWERGY™

難易度:

車高調にホイール接触緩和

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[パーツ] #ジェイド カサマルチフォルダー http://minkara.carview.co.jp/userid/2892801/car/2503265/8928070/parts.aspx
何シテル?   01/04 00:51
zゆうです。 2017年12月22日に中古車ですが納車されました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

ホンダ ジェイド ホンダ ジェイド
ジェイドRSが、2017年12月22日納車されました! 2015年5月登録の中古車ですが ...
ホンダ ジェイド ホンダ ジェイド
2017年12月3日に中古車ですが購入契約をして、現在は納車待ちです。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation