• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年08月19日

(*´∀`)ウハウハ

(*´∀`)ウハウハ ビックカメラに行って
デジカメプリントを試してきた♪

今回はどのようになるのか見てみたかったので
数枚プリント。
データはUSBメモリに入れていった。


プリントの手順などは簡単そのもの♪
出てきた写真を見たら結構、キレイじゃないの!
驚いちゃったよ(゜ロ゜)

やっぱ写真にすると良いものだと実感。

持って行ったデータですが、よくわからなかったので
みんカラにアップするくらいの大きさのデータを持っていったんだけど
元の大きいデータのほうがキレイにプリントできるのかな?
大きさは横3,000ピクセルくらいの。
どうなんでしょうか?

















あと、ついに買ってしまった(゚ー゚)

SIGMA 17-70mm F2.8-4.5 DC MACRO
標準ズームレンズです。

ソニーのα300のレンズキットに不満があり、同じくらいの焦点距離のレンズを
買おうと思っておりました。

どーもこのレンズ、キレがないというかすっきりしない描写が気になっていて。。。
撮った画像をPCで拡大してみるとシャープじゃないんですよ。。。
同じソニーの50mm単焦点レンズも最近購入しましたが
比較すると明らかにシャープさに欠けていて。

これまでの使用頻度は便利さからダントツでトップでしたので
社外の同じ焦点距離を購入しました。




このシグマレンズのオススメ機能として、マクロ撮影が可能ってのもありがたいところ。
しかもこのマクロに驚かされます(*゚ロ゚)






マクロで撮ってみた。







実際、どのくらいの距離かというと・・・(◎ー◎;)

最短撮影距離20cmの撮影が可能
レンズの端から20cmってことではないので、こんなに寄っても撮れてしまいます。
レンズの端から約3cm(汗




凄まじいレンズじゃ♪

ブログ一覧 | デジイチ | 日記
Posted at 2009/08/19 19:56:35

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

おはようございます!
takeshi.oさん

雲見温泉♨️
ベイサさん

上げたらかけろ! ないなら上げるな ...
ウッドミッツさん

教師を辞めて北の大地へ旅に出る🚗
hikaru1322さん

晴れ(天気は良いのに)
らんさまさん

近場でオフ〜😃✨
りらこりらさん

この記事へのコメント

2009年8月19日 20:04
写真にするのは、いつもおかあちゃんがやってます♪ なんか不思議ですよね^^ にしても、マクロ…本当に凄まじい~(・。・;スッゲッ
コメントへの返答
2009年8月19日 22:41
ほぉ!
写真にしているんですね♪
ショコラちゃんとモコちゃんの写真がいっぱいありそうだ^^

今度、タヌキさんを撮って、写真をプレゼントします♪

マクロもスゴイけど、マグロが食べたいw


2009年8月19日 21:12
買っちゃいましたね♪

最短撮影距離・・・
レンズからだと思ってましたw

確かにスゴィ!!
コメントへの返答
2009年8月19日 22:42
買っちまいましたw

最短距離は普通に考えるとレンズからって思いますね^^
僕も最初そうでした(笑)

R.Akuさんのも、これに近いことできますよ♪

2009年8月19日 21:23
いいなぁ~☆
ほすいほすいwwおとうちゃん買ってくれい~

ところで、そのレンズにも驚いたけど、最初の写真驚いたです♪なんかプロみたい!
コメントへの返答
2009年8月19日 22:45
おねだりしてみましょう♪

でも、タヌキを飼ったから・・・。
自分で買え~って言われそう(笑)


写真ですか^^;
プロみたいって!
そんなバナナ~
とんでもござーせん!
画像が小さいから、そー見えるのです^^

2009年8月19日 21:27
ふふふ~(・∀・)
ようこそシグマの世界へ!!

シグマはさわり心地が抜群ですよね。

あと、現像ですが、私はここを使ってます。

http://www.ig3.jp/

大きいサイズでも恐ろしいほど安いですので、
オヌヌメです。
コメントへの返答
2009年8月19日 22:48
いらっしゃいました~
シグマ最高♪
オサムさんに借りたレンズの触り心地に惹かれましたから^^

現像安っ!!!
今日、プリントしたとこはL版が一枚30円だった^^;

ありがとうございます!
利用してみます♪

2009年8月19日 22:59
ふふふ~(・∀・)
ようこそレンズ沼へ!!

ぼくは沼の淵であたたかく見守ります(笑

マクロの世界を散歩するのはおもろいよねw
コメントへの返答
2009年8月20日 0:03
( ̄ー ̄)ニヤニヤ

ようこそ!ってかレンズ沼はおしまいだよ~

というか…
おしまいにしたいw

マクロ散歩面白い♪
とっても新鮮です。
2009年8月20日 0:52
ね、プリントすると写真がもっと楽しくなりますでしょ!(笑
コメントへの返答
2009年8月21日 12:23
むー様のおっしゃる通り楽しくなってきました♪
PCで見るばかりだったから不思議な感覚が(´Д`)
2009年8月20日 9:11
レンズ沼も深みにはまると大変そう^^
ソニーの新しい短焦点、お手頃価格でいいな
と思っていたのですが…
やはり性能は価格に比例するんですかね。
コメントへの返答
2009年8月21日 12:27
大変ですよ!
早く卒業したい…

ソニーの新しいレンズ評判良いみたいです。
僕のより高い50mm1.4はいまいち?コストパフォーマンスは1.8の方が良い(^ω^)

一概にレンズが高ければ良いってわけではなさそうですね。
安くても自分に合ったレンズが一番♪
2009年8月20日 13:41
こんちはです、私も普通紙とは別に写真や画像を印刷するための光沢紙もあります(^^)

ただ、普通紙よりも値段が高いのが悩みです。。。
コメントへの返答
2009年8月21日 12:29
こんちは~

確かに写真用の紙は高いですからね。普通紙でも問題ないなら良いけど、どうせなら専用紙が良いですね(^ω^)
2009年8月20日 14:07
こんな近距離できれいにはっきりとれるんですね!?

思ったのですが写真だけでなくはがきにでも作成してくださいなぁw

もらった人ぜったい驚きますよw これプロの人に撮ってもらったの?
いあいあ自分だよってw
えぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇw  妄想してすいませんw
コメントへの返答
2009年8月21日 12:31
マクロに驚きました(@_@;)
かなりクリアに撮れるので最高♪

ハガキにプリント…
楽しそうですね!
頑張って、そうできるようになりたい。。。


妄想力が豊かで羨ましい(^ω^)
2009年8月25日 17:46
遅コメですが…(汗
ビックカメラがどういうシステムを使っているのかはわかりませんが、
写真をキレイにプリントするには解像度(dpi)を上げる必要があり、
解像度を上げると写真サイズが小さくなるので、ピクセル数は多ければ多いほどいいですよ。
まあ、A4サイズまでなら3000で十分かと。
それに今のプリンタは72dpiの低解像度でもそこそこキレイにプリントしちゃいますからねえ…
コメントへの返答
2009年8月25日 22:25
ありがとうございます!

一番欲しかった情報が入手できました^^
サイズは大きいほうがキレイにプリントできるんですね!
今回は1000ピクセル程度だったので、プリント具合が汚かったです・・・

ビックカメラにあったセルフのプリント機を使いました。たしかフジフィルムの。


プロフィール

「イッシ~さん、ありがとうございます❗」
何シテル?   11/24 08:51
平成18年3月納車の15Cです。 MC直前のアクセラくん(・∀・) スモークフィルムの真っ黒さが気に入っています。 ついでにルーフも真っ黒(^ω^;) GP...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

COMTEC ZEROシリーズ ZERO 505M 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/06 20:01:12
トヨタ(純正) プロボックスHV用オートライトセンサー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/06 19:55:32
不明 本革シフトノブカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/12/13 09:44:50

愛車一覧

マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
初のマイカー(*´ω`)ノ ハィ ☆契約時☆ 15Cパッケージ ■フロアマット(デラ ...
その他 その他 その他 その他
僕のおもちゃのデジイチであります♪ コンデジからのステップアップ。 撮って撮って撮りま ...

過去のブログ

2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation