• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

キヨパパの愛車 [スズキ アルトラパン]

整備手帳

作業日:2021年8月29日

エンジンを、オーバーホールしてみた。 其の2

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

上級

作業時間 12時間以上
1
洗浄したピストンです。
ピストンリングは綺麗に見えたので、そのまま使いました。
ちなみに、このエンジン意外に、22万キロ超えのエンジンも買ってみて練習でバラしてみると、ピストンリングは固着して、半分ぐらい磨耗していました(ーー;)
2
これしか画像が無いのですが、22万キロのエンジンの、カムシャフトを外しているところですが、オイルのスラッジが凄く、オイル焼け?してる感じでした。
3
全てのパーツを洗浄し、パッキン、ボルトなどの部品が揃ったので、組み立てていきます。
まずは、クランクシャフトを取り付けました。
4
プラスチゲージ?って物を、初めて使ってみましたが、使い方がイマイチ分かりませんでした。
5
また、かなり飛んでますが、ピストンコンプレッサーを使って、ピストンを入れていきます。
6
オイル漬けのバルブステムシールです。
前回のオイル消耗時に交換してみましたが、症状はあまり良くなりませんでした(TT)
7
インテーク、エキゾーストバルブは、カーボンなどを取り除き、バルブの擦り合わせをしました。
8
バルブコッターの取り付けも、エンジンをバラしてるので、バルブステアリングコンプレッサーが使えて、すごく楽でした。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

カム角センサー交換 その2

難易度:

ヘッドカバーパッキン・カム角センサー交換

難易度:

オイル交換(2回目)

難易度:

オイル交換

難易度:

オイル交換

難易度:

エンジンオイル交換⑫

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

キヨパパです。よろしくお願いします。 免許を取って、20年目でやっと念願のマニュアルです。 通勤用なので、お金をかけないように、ぼちぼち弄ってます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

エルマ のび〜太EX 12V 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/09 21:38:11
ルームランプ連動の電源確保 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/07/18 23:45:38

愛車一覧

スズキ アルトラパン スズキ アルトラパン
スズキ アルトラパンに乗っています。 140000キロ走ってますが、元気そうです(笑)
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation