• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

琉唯の"ノーニス君" [日産 ノート e-POWER]

整備手帳

作業日:2018年5月13日

3-drive REMOTE 3DR-L 車種別専用ハーネス+ブレーキハーネス付き

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

上級

作業時間 3時間以内
1
スロコン スロットルコントローラー オートクルーズ 3-drive REMOTE 3DR-L 車種別専用ハーネス+ブレーキハーネス付き PIVOT(ピボット)を取付けました
2
私1人では無理なんで、NOBU@UkiMさんにアドバイスしていただきましたw
3
穴はエーモンクラフトリーマで、前もって加工しました
4
真ん中に見えるのが、純正ナビ裏にある12Pコネクター
ナビ裏見たとき、12Pついてない!!と思ったらナビに直接付いてないんですね(^_^;)延長上にありました。
5
車速センサー青黒線にはオレンジ線

バック信号(リバース線)黄線にはピンク線

これは、私には不慣れなんでのぶさんにギボシでカシメてもらいました。
このナビ穴での作業は狭いので少々大変でした。
私は、本体のオレンジ線とピンク線のオス側をカシメましたw
6
ブレーキハーネスをつけたとこですが、画像じゃよくわかりませんね💦
ハンドル横の内張りを、引っぺがすと上下にコネクターが刺さってるんで、上のコネクターを抜いてブレーキハーネス差し込んで割り込ませました。

ブレーキハーネスはギボシでカシメてあるんで、本体の線と繋げるだけです。
白線と赤線
黒線と灰線

アクセルハーネスは、アクセルペダルの上に黒コネクターがあるんでひっこ抜いて、アクセルハーネスを割り込ませるだけです。

ただ、ペダルの上辺りを触ったらグロスが手にベッチョリ
つくので、気をつけてくださいw
7
クルコンはこんな感じに。もう少し手前にすれば良かったかなと思ったんですが、まあいいかw

全て終わって、初期設定と車速パルス設定 パルスは2です。
パルスの意味わかりません(爆)
説明書に書いてある通りにしました(笑)

やるからにはとにかく自分で調べ、わからなかったら聞いたりして
大まかでも理解することが大事だなと思いました。
自己責任ですよね

クルコン最高♬

説明書には、まず45キロになったらSET押す。
45キロ安定♬
RES押すごとに→2キロづつアップ
SETおすごとに→2キロづつダウン

クルコン解除は、ブレーキ踏むか本体のMODEを押すかRES長押し

クルコン最高♬
8
スロコン最高♬

今のところは、エコモードでスロコンはSP5か7(笑)
スムーズな走りで、ワンペダルが実現しました♬
これは…
これは…
声を大にして言いたいのですが!

お勧めデーーース⭕⭕⭕⭕

因みにエコモードでスロコンエコ5は違う意味で最高(笑)
因みにSモードでスロコンSP7は………
登り坂で試したんで平坦な道で試してみます(*´ 艸`)

今回は、メンバーの方々のアドバイスや、のぶさんのお力がなければ実現しませんでした。
本当にありがとうございました┏○ペコッ┏○ペコッ┏○ペコッ

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

コムテック(前後)&KENWOOD(右)画像インプレッション…夜の部

難易度:

コムテックZDR045WL…マイクロSDカード32GB→128GB交換して初期 ...

難易度:

ユーロホーン(ダブル)の交換取付け

難易度: ★★

改良リアクターを取り付け!

難易度:

コムテック(前後)&KENWOOD(右)画像インプレッション…昼の部

難易度:

フロントウィンカーLEDバルブ交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2018年5月13日 19:48
こんばんは🌙😃❗。
大変よく 出来ました。💮花丸。
お疲れ様~~良かったね。\(^o^)/
コメントへの返答
2018年5月13日 20:08
ありがとです(*^^*)
やはり、実際この目で確かめてやるのが良いですね!
ずっと不安でしたが、実物見るとあ!こう言うことか!と安心します(笑)
カオルさんアドバイスありがとでした┏○ペコッ
2018年5月13日 19:54
おめでとう㊗️仲間由紀恵😘👈ワンパターンですみません🙇これからは、信号赤から青でスタートダッシュ楽しくなりますよご安全に〜
コメントへの返答
2018年5月13日 20:10
ありがと㊗仲間由紀恵🤣
安全にいかないとですね!
ご支援ありがとうございました😘
2018年5月13日 19:59
あっレバーは、角度調整で斜め手前に調整できますよ。視線そらさず&ハンドルから手離さずアップとダウン出来るのがレバー式ですから微調整是非どうぞ。
コメントへの返答
2018年5月13日 20:12
そうだったんですか!あの状態で調整できるんですね!ありがとうございます😘
2018年5月13日 20:06
無事に付いて何よりですd(*^^*)NOBUさん心強いですね〜♪
本当にお勧めなアイテム。次は誰を洗脳しましょうかね?シズさん?(笑)
コメントへの返答
2018年5月13日 20:16
NOBUさんマジで良い人w分け隔てなく接してもらって、本当に感謝してます。
シズさんまだだったんですね!
(≖ᴗ≖ )洗脳決定ですな(๑✧∀✧๑)ニヤリ
2018年5月13日 20:20
無事取付け、おめでとう御座います。👍
写真見ると、ナビ側の配線色が私のと全く違いますね。鵜呑みにしないで、良かったです。🤗間違えると動きませんからね。😁
コメントへの返答
2018年5月13日 20:54
担当のDラーさんに、ナビ裏の配線画像送ってもらいました😃
皆さん方のお力のおかげです😭
ありがとうございました😘😘
2018年5月13日 22:31
おめでとう🎉。そしてお疲れ様です🤗。初心者としては難しい取り付けにチャレンジされて脱帽です。私はクルコン付きなので、付けるならスロコンですが、まだ先かなぁ🤔
コメントへの返答
2018年5月13日 22:42
ありがとうございます🤗みなさんのアドバイスと、実際アドバイスしてくれたNOBUさんのおかげです🎉流石にブレーキやアクセルは初心の私にとっては、一人では不安でした。ハーネスは簡単に出来ましたが、やはりナビ裏の加工は慣れた方に施工してもらうの安心ですね!そして全て自分の目で見て理解することが今後のためにも安心です(*^^*)
ちょっとだけ自信がつきました(笑)
2018年5月14日 0:41
ご苦労様でした(´∇`)
クルコンマジックにかかったら抜け出せないぜぇ~♪
コメントへの返答
2018年5月14日 6:11
やほwがんばったさ( ̄ー ̄)ニヤリ
クルコン最高♬
洗脳されたぁ(笑)前の車より燃費よくなったのに、走り過ぎてお金が飛んでくぅ(((((((((((っ・ω・)っ ブーン
2018年5月14日 8:46
取り付けお疲れです(`・ω・´)ゞ
車速配線、リバース配線は私と一緒ですね😆
ただ、場合によりけりなので、ちゃんと配線を確認されたのは良かったと思います。
クルコンは高速や郊外の信号があまり無い道路などで運転が楽になりますので体感してみて下さい(自分は奈良オフ遠征の500㎞で凄く体感しました)。スロコンによる発車フルスロットルは快感ですが、くれぐれも安全運転で👍✨
コメントへの返答
2018年5月14日 10:36
本当にいろいろアドバイスして頂きありがとうございした┏○ペコッ
最後にナビ周辺のパネルをはめ込む時、ハザードのコネクター忘れるとこでした(笑)
このことだったのか!!と思いました(笑)
スロコンは、オフ会へ行く時大活躍しますね!楽しみです(๐^╰╯^๐)♬

プロフィール

「@shizunobu1020 群馬行って、富山行って、関東勢の方々とドライブしましたよー。集まって車並べても好きですが、同じ車で走って時間を過ごすのも私は好きかもーw」
何シテル?   05/04 21:23
琉唯【るい】です。よろしくお願いします。 2018年2月26日無事納車致しました (((o(*゚▽゚*)o))) 先輩方のお車を拝見しつつ、勉強させて頂...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

リア用強化ブッシュの取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/29 23:52:56
ドアミラーカバーの取外し方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/03 20:04:31
N-tec トンネル車高短ブラケット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/08 12:38:00

愛車一覧

日産 ノート e-POWER ノーニス君 (日産 ノート e-POWER)
日産 ノート eパワーニスモ 2018年2月26日納車です(((o(*゚▽゚*)o))) ...
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
本当に楽しい車でした(^O^)乗りやすかったです。この頃は、ハイオク102円(都会)だっ ...
ホンダ ステップワゴン ホンダ ステップワゴン
RF3に乗ってました。初めてのATでした。 なにか物足りないなかったですが慣れてしまうと ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
雪道は4駆がいいと思いました。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation