• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

城太郎(´・ω・`)の愛車 [日産 スカイライン]

整備手帳

作業日:0001年1月1日

HCR32過去の写真( ˘ω˘ )

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
過去はR32スカイラインtypeMをこんな感じにして乗っておりました

おバカ仕様だね
NASCARですよNASCAR
乁( ´ ・ω・ ` )厂 うぇーい


その時の作業写真が出てきたからちょっと載せとく
2
この車、最後の方はエアコンコンプレッサーが焼き付いたらしく、ベルトがちぎれてエアコンつけなかったのよ
(・´з`・)


でもその時は直す方法分からず主売り出すとお金掛かるから別の方法にしたの
(・´з`・)



そう、インプレッサの「ルーフベンチレーター」
3
思い立ったらすぐ行動したバカ

屋根に穴あけ

ドリルで穴開けてその穴を金属用ニッパーで繋いで、切り口を鉄工ヤスリで整えた
(/・ω・)/


32スカイラインは屋根中心に骨が付いてて、そこにほぼポン付けで固定できたのよ
('ω')♪
4
違和感なかった

走ると凄い涼しかった記憶ある
でも止まるとクソ暑いというね(笑
( ̄▽ ̄;)
5
あと足周り

ブレーキディスクカバーの端にテープLED取り付けてた

32のマルチリンクサスペンションの構造のおかげで特に何かに干渉したり引っ張られたりもせずに配線できた記憶が
('ω')
6
こんな感じ

ああ、車検の時に外せって言われたよ
( ̄▽ ̄)

当たり前
7
ホイールつけるとこんな感じ
(ΦωΦ)

日付は定かじゃないけど
10年前の作業でしたとさ
('ω')
8
古いPCのハードディスクから出てきた懐かしい記憶


今は亡きHCR32のプチ作業記録でした
( ̄ー ̄)

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

砂出し作業😩 (左フロント側)

難易度:

白い稜線のマット掃除生活 第193回

難易度:

左ストラット付近修理

難易度: ★★★

サイドステッカー貼付

難易度:

RB26載せ替え⑯

難易度: ★★

サビよ、またお前か(笑)

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

彩の国のおさーん、城太郎(´・ω・`)と申します 以前はHCR32タイプMのおバカ仕様で乗っておりました 今はE46乗ってまったりカーライフです ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ATFとATFストレーナー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/09/13 14:19:46
ハブベアリングASSY交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/09/13 14:18:59
リアブレーキシュー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/09/13 14:17:29

愛車一覧

ダイハツ タントカスタム ダイハツ タントカスタム
現在仕事で使用してるタント (/・ω・)/ 乗りやすい・燃費よい・いじりやすい(内装パネ ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
BMW 330iに乗ってるおさーんです (´・ω・`) 小ネタDIYが好きです ლ(` ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
AT車ざますw 車体価格18万円でした ლ(`∀´ლ) アメリカのレース「NASCAR ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation