• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ヒロシ改の"dandelion号" [日産 ノート e-POWER]

整備手帳

作業日:2022年10月10日

初!テレコート施工

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
かなり前にガラコートを試し施工した記憶は有りますが、
日本製で老舗の部類に入るから間違い無いだろうと購入、初施工します。
2
値段設定がガラコートより高いから上位互換だと思います。
youtubeでも言ってたしね😚
3
スプレータイプのコーティング剤はマイクロファイバータオルに取って塗り伸ばす、乾拭きして仕上げが定石。
4
高濃度レジンとフッ素配合なおかげか、パリッとした仕上り。
耐久性を見るのはこれからですね!
コーティング

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

磨きプラスコーティング

難易度: ★★★

ガラス撥水にいつものボディメンテナンス

難易度:

【2回目】クリスタルキーパー

難易度:

Keeperコーティング(Crystal Keeper)

難易度:

ダイヤモンドキーパーメンテナンス

難易度: ★★

ペルシード ハイドロショットを塗ってみた。

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2022年10月10日 7:30
おはようございます~😄

間違っていたらスミマセン🙇
以前ネットでガラコートってクリスタルプロセスさんのSi-700のOEM品と聞いた事があって、もしかしたらこちらのテレコートもSi-700の上位互換品のRESIN R-800なのかなぁ~?と思いました😅

もしそうならRESIN R-800 はSi-700と比較して防汚性と耐久性は良くなったと思います😊
コメントへの返答
2022年10月10日 8:35
おはようございます!
クリスタルプロセスのOEMがガラコートですか!
なるほど…スパシャンの件以来、ケミカルやワックスに関してはかなり勉強しました。
有り得ますね、情報ありがとうございます。

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] ハイタッチ!drive
2024年06月15日 07:59 - 09:14、
66.16 Km 1 時間 14 分、
バッジ10個を獲得、テリトリーポイント70pt.を獲得」
何シテル?   06/15 09:14
NOTE e-power を愛する余り、2台持ちしました。 マイナス3℃(晴)なら特殊な訓練受けた道民なら洗車日和なアマチュアディテイラー。 こよなくNOTE...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

TEMA 4x4 リフトアップキット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/16 15:10:08
前後ジャッキアップポイント 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/26 09:30:21
バッテリー着弾 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/03 17:57:52

愛車一覧

日産 ノート e-POWER dandelion号 (日産 ノート e-POWER)
平成30年のXシャイニングブルーe-power に続いて、ブリリアントホワイトパール ...
日産 ノート e-POWER 愛猫カケちゃん号 (日産 ノート e-POWER)
ノーマルグレードのX シャイニングブルーメタリックですが、 18年にNismo サイド ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation