• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ヒロシ改の"dandelion号" [日産 ノート e-POWER]

整備手帳

作業日:2022年11月20日

セラミックチタンコーティング

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 3時間以内
1
NOTE e-power Black Arrow 4WD
ルーフ、ミラー、ドアハンドルに日産スーパーブラックが施されています。

このスーパーブラックが癖強く、傷、汚れや水跡はすんごい目立ちます。
2
冬に向けて、美観維持と保護の為ポリッシャーを掛けてハードコーティングをしていきます。
既にシャンプーまで終わらせました。
3
ZOTA3インチポリッシャーとangelオールインワンコンパウンドを使用し綺麗にします。
4
マスキングを簡単にしてポリッシャー後、磨き忘れが無い様に一度拭き上げて確認しましょう。
5
ハードコーティングは手持ちで1番硬化が早いangelwax ENIGMA LEGACY
セラミックとチタンが配合された硬化型コーティング。
6
たくさんアプリケーターに付けてケチらないのがコツです。
7
隙間無く塗ってはアプリケーターにENIGMALEGACYを足し塗っては足しを繰り返します。
基準は20℃で2分で拭き上げる。
拭き上げるタオルは3枚は用意しましょう、1度目は軽く伸ばす様に、2度目は拭き上げる、3度目はチェックしながら拭き上げる。
8
完璧に拭き上げた後、ポリッシャー後に脱脂して直ぐにコーティングしたので、スーパーブラック色も有り鏡面に近い感じになったと我ながら思います。
この後は2時間から4時間以上は雨や水は厳禁🔞
出来たら一晩は夜露等当たらない様にして放置したら硬化して完成します。
効果は12〜18ヶ月、結構簡単に出来るので年一回とかで挑戦するのはいかがですか?

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

ガラス撥水にいつものボディメンテナンス

難易度:

VELENO COAT BODY ボディーコーティング施工

難易度:

ペルシード ハイドロショットを塗ってみた。

難易度:

5YEARS COAT ボディリフレッシュ

難易度:

【2回目】クリスタルキーパー

難易度:

タイヤ交換、コーティング、ブルーミラー取り付け

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「みんカラ:モニターキャンペーン【ガソリン用燃料添加剤FM煤殺し】 http://cvw.jp/b/2908864/47739255/
何シテル?   05/24 13:42
NOTE e-power を愛する余り、2台持ちしました。 マイナス3℃(晴)なら特殊な訓練受けた道民なら洗車日和なアマチュアディテイラー。 こよなくNOTE...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

TEMA 4x4 リフトアップキット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/16 15:10:08
前後ジャッキアップポイント 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/26 09:30:21
バッテリー着弾 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/03 17:57:52

愛車一覧

日産 ノート e-POWER dandelion号 (日産 ノート e-POWER)
平成30年のXシャイニングブルーe-power に続いて、ブリリアントホワイトパール ...
日産 ノート e-POWER 愛猫カケちゃん号 (日産 ノート e-POWER)
ノーマルグレードのX シャイニングブルーメタリックですが、 18年にNismo サイド ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation