• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

A k k yの愛車 [マツダ デミオ]

整備手帳

作業日:2019年7月2日

ドラレコ(ZDR-015)取り付け ②

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 3時間以内
1
 ドラレコ取り付け①(https://minkara.carview.co.jp/userid/2920787/car/2528542/5382781/note.aspx
の続きです。

 配線綺麗に隠したいマンなのでちょっと頑張ってみます。

 Cピラー外すのが大変そうなので、隙間を開けて端子をねじ込み、トランク開けたとこのゴムの蛇腹状のパーツを外し、その穴からペンチとかでケーブルを救い出します。

 このゴムのパーツ外すのがちょっと硬かったです…
2
穴からケーブルを救い出したまではいいんだけど…これマジ?端子に比べて蛇腹細すぎるだろ…

 …と思いましたが、地道にグリグリしまくってなんとか通りました。
 今回の作業で1番大変でした、もうやりたくない。
3
あとはツメで固定されてるハイマウントのカバーを外してリアカメラの配線を通しておしまいです。

 ハイマウントのカバーもそこそこ硬くて折れそうでビビりながら外しました…😇
4
余った配線とグローブボックスの裏です。

 見えないとこはクソ汚い()
5
一通り配線が終わって、仮止めテープを剥がして付属の両面テープで固定して動作確認。問題ナシです!
6
ちゃんと動作してるとリアカメラのLED光るみたいです。
 配線もほとんど隠せて満足。
7
外から見た感じ。後ろ。よ~~~く見ないと見えないですね。
8
次は前。テープの気泡が気になるけど無理に剥がして貼り直したら余計酷くなりそうだからとりあえずこれで…

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ドラレコ駐車監視化

難易度:

後方ドライブレコーダーの配線・取付け

難易度:

BORDO ハヤブサ02カプラーオンキットの(再)脱着の顛末

難易度:

ディミングターン化

難易度: ★★

【ODO:124,530km】時間調整機能付き間欠ワイパーレバーへの交換

難易度:

コムテック(COMTEC) ドライブレコーダー ZDR048

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「この中華後期風テールずっと気になってる
https://x.gd/OCnnU
何シテル?   04/11 19:20
あっきーです。 車、アニメ、VTuber、声優、カメラ、音楽、ギター、アイドルが好きな多趣味オタクです、よろしくお願いします。 管理人 あっきーは、...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

バッテリー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/13 09:25:24

愛車一覧

フォルクスワーゲン シロッコ フォルクスワーゲン シロッコ
他にないスタイルに一目惚れしてしまった昔からの憧れの車です。 大事に維持するのを第一に ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
DEデミオ前期スポルトに乗ってます( ˘ω˘ ) お色はアルミニウムメタリック。 CV ...
ヤマハ MT-25 ヤマハ MT-25
バイク、始めます。 2021年式MT-25です。 2020年マイナーチェンジ後の顔に一 ...
フォルクスワーゲン ゴルフトゥーラン フォルクスワーゲン ゴルフトゥーラン
父親の車です。たまに乗らせてもらってます。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation