• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kraftwerk140の愛車 [トヨタ ヴィッツRS "G's"]

パーツレビュー

2024年5月3日

OKUYAMA CARBING ストラットタワーバー  

評価:
4
OKUYAMA CARBING ストラットタワーバー
DIY装着後、約1週間通勤しました。

お手軽価格&DIY装着できたので「タワーバー」は歴代のクルマに装着。
(この製品に限って言えば決してお手軽価格ではないのですが…)

数々の製品を試した経験上、3部構成されているアルミ製品よりも「スチール一体成型」の方が効果を感じることができたので「オクヤマ」もしくは「ウルトラレーシング」の2択と決めたのはもう何年も前。

近年、メーター作業を頻繁に行うようになり、装着した「カットオフターミナル」と併用できるか不明だったため、思い悩むこと数年!この度「中古良品」に遭遇「ターミナル」を純正に戻す覚悟で購入。

一番の懸念事項だった「カットオフターミナル」は純正品並みの形状で難なくクリア。
「ブレーキリザーバータンク」へのアクセスも問題なし。

「CUSCOロアアームバー」との組み合わせで、フロントの剛性は確実にアップ。
装着後はハンドル操作の反応が別のクルマのようにクイックになりました。
カーブ進入時、ノーズの入り具合も安定感が増したのが体感できました。

初めての「マスターシリンダーストッパー」の効果はよく分かりません。

装着後はカウルトップに隠れてしまうのが残念ですが、これは整備性を考慮した結果なので納得。久しぶりに「もっと早く装着すれば良かった」と感じました。

整備手帳と重なりますが、取り付け作業は1つ1つが面倒。
車種によっては数分で装着できるパーツなのに私は2.5時間も掛かってしまいました。

https://minkara.carview.co.jp/userid/2926673/car/2533964/7768013/note.aspx

★4つの理由は以下の2点。

① 2024年現在、スチールタイプの新品価格が¥38,500と130 ヴィッツ用としては最も高価なタワーバー。

② 「CUSCO社製品」のように受け側の「C型形状・ナットが溶接されているブラケット」が付属されていないのが残念。アルミ製に至っては驚愕の¥50,000オーバーの高級品! 作業性が大幅にアップするのでこのブラケットは付属して欲しい。

「MCS」も付いているのでスチール製は「ずっしりと重たいタワーバー」。
メーカーHP上では「G’s適合未確認」となっていますが、全く問題なし!
こうなると「バランス考慮」してリアにも手を入れたくなる!
  • ワイパーモーター配線の見直しをしました。決して無理な力は掛かっていないのですが、見た目が悪い!
  • 多分、この穴を通すのが正解。
  • 無理な力が掛かることなく、見た目がスッキリしました。
  • まるで純正品の様に「カットターミナル」をかわして装着できました。
入手ルートネットショッピング(その他)

このレビューで紹介された商品

OKUYAMA CARBING ストラットタワーバー

4.38

OKUYAMA CARBING ストラットタワーバー

パーツレビュー件数:728件

イイね!0件




関連コンテンツ

類似商品と比較する

OKUYAMA / CARBING スタイルロールバー ステンレス

平均評価 :  ★★★★4.67
レビュー:3件

OKUYAMA / CARBING スタイルロールバー ステンレス/ファッションタイプI

平均評価 :  ★★★★4.33
レビュー:12件

OKUYAMA / CARBING ロワアームバー タイプⅠ

平均評価 :  ★★★★4.27
レビュー:193件

OKUYAMA / CARBING 水温センサーアタッチメント

平均評価 :  ★★★★4.71
レビュー:14件

OKUYAMA / CARBING フロアブレース

平均評価 :  ★★★★4.65
レビュー:52件

OKUYAMA / CARBING フレームブレース センター

平均評価 :  ★★★★4.35
レビュー:127件

関連レビューピックアップ

YOKOHAMA ADVAN Racing RSⅡ

評価: ★★★★★

STRAIGHT / TOOL COMPANY STRAIGHT エアコンガス ...

評価: ★★★★★

トヨタ(純正) リヤドアウェザーストリップ

評価: ★★★★★

トヨタ(純正) G's専用大型リアスポイラー

評価: ★★★★

BLITZ NUR-SPEC VSR

評価: ★★★★★

PHILIPS X-treme Vision G-force H11

評価: ★★★★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「大盛況❗️」
何シテル?   05/18 10:02
◆「車種」に関係なく、多くの方との交流を望みます。 ◆「限られた時間・予算内」でのDIY作業がメインです。 ◆「極力シンプル」なモディファイが好みです。 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

[トヨタ ヴィッツRS "G's"] ルームランプ連動の電源取り出し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/22 18:44:14

愛車一覧

トヨタ ヴィッツRS "G's" トヨタ ヴィッツRS "G's"
「2013 Toyota Vitz RS G's」に乗っています♪
スズキ ハスラー スズキ ハスラー
「2014 Suzuki Hustler X Turbo」嫁さん専用機♪
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation