• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

yasupermanの愛車 [スズキ グラストラッカー ビッグボーイ]

整備手帳

作業日:2020年7月20日

キャブ清掃

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
電装関係の不具合やスイッチ類の不具合などなど沢山修理をして見た目は完成しました。あとは一番の問題児のキャブです。
2
取り外してバラしていきます。
3
ヤバそうなオーラがプンプンします。
4
出てきました!LLC?って間違えるぐらいのグリーン化したガソリンです。
ジェット類もこれでもかっていうぐらいの詰まりでした。
なので交換出来るジェットは交換します。あらゆる穴の清掃をして、ニードルバルブもたまたま同じ部品を持っていたので取替ました。
5
写真はありませんが問題児のキャブを取付ていよいよエンジンかけます。チョークを引いてキックで何十回か回さないとかからないと思いきや2回でエンジン始動!
アイドリングも安定してる!ちょっと試運転してみるか!と出発して間もなく、、、、ンゴ〜〜、パンッパンッ
と息つきというよりガス欠に近いカンジでアフターファイヤも凄いし、、、更にはパワーも無くて坂道を登ろうとすると全く力が無くてエンスト寸前、、車速も10キロぐらいしか出ない、、ヤバい、、自転車の方が早いだろってスピードでなんとか家まで辿り着きました。
実はこのキャブは問題ありで放置車両になる前から調子が悪くなっていってとても乗れる状態じゃないから放置されたものです。ジェットの番手をいくらあげてもガス欠状態、、、まだ戦いは続きそうです。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

タンクエンブレム取付け

難易度:

7インチヘッドライトとセパハン逆付け

難易度:

トリップ付きメーターに交換

難易度: ★★

メインジェット交換

難易度:

Fフォークオーバホール

難易度:

チェーン・スプロケ交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

yasupermanです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

yasupermanさんのヤマハ SR400 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/02/14 22:30:24

愛車一覧

カワサキ ゼファー1100 KZP (カワサキ ゼファー1100)
ツーリングメイン
スズキ グラストラッカー ビッグボーイ スズキ グラストラッカー ビッグボーイ
友人のグラストラッカー をカスタム
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation