• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

前世はミジンコのブログ一覧

2018年03月31日 イイね!

聖地巡礼の旅 埼玉 その⑤

見知らぬ土地でナビは必需品ですが、要点掴まないと歩く羽目になりますね。

次は羊山公園。

適当な駐車場に止めたら・・・・・お察しください(笑)


では気を取り直して、芝桜の丘



これからですね。

ボチボチ咲き始めてはいますが、寂しい。



桜と木蓮は散り始め




芝桜の見頃は4月中旬~とのことです。

見事らしいのでいつかは。


それでですね。

もう一ヶ所行きたいんですが、見晴らしの丘

場所わからん・・・・。

ゴーグルマップ(笑)で検索したら・・・・公園の端と端・・・・

もちろん歩きます。田舎者は歩くのが早いんです(笑)

そして・・・・



着いたぜぇ・・・・両足の小指にマメできたぜぇ・・・・潰れて靴下パリパリだぜぇ(笑)

久々にマメできました。


今日は歩いた!

温泉入って酒かっくらって明日に備えることにしましょう。

秩父いいとこ一度はおいで♪ 何度でもどうぞ!


Posted at 2018/04/03 09:49:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2018年03月31日 イイね!

聖地巡礼の旅 埼玉 その④

消防団関連の電話で、30分くらい観音寺に滞在しまして急いで車に戻ります。

が・・・道を大幅に間違える・・・・気が付けば飯能駅・・・の南口(でいいのか?)

で、北口からさらに道を間違え気が付けば13時。

車に戻ったのが20分頃。

これぞって醍醐味かましました(笑)





さて、時系列は1時間半後 飯能から秩父へ。

札所17番 定林寺

駐車場があるのはありがたい。

徒歩で1分弱





秩父といえば「あの日見た花の名前を僕達はまだ知らない。」

たまたまと言えばたまたまなんですが、

長井監督、地元の高校出身で、彼が在学中に学園祭遊びに行ってます。

写真部に入り浸っていたので彼が写真部なら話してたかもしれませんね。



※当時の写真部は強烈だった。ちなみに私は違う高校です。









聖地だけに絵馬もすごい










聖地巡礼の無事を祈りつつ。

札所で世話人の方かな・・・ちょっとお話しながら。



御守りと絵馬を

車に置きたいけど日焼け怖い。要検討です。

さて、時間的にもあと1箇所程度。

ラストスパートと参りましょう。

Posted at 2018/04/03 09:13:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | 旅行/地域
2018年03月31日 イイね!

聖地巡礼の旅 埼玉 その③

さて、ここからはリサーチそこそこの旅。

もちろん予定は立ててましたが、結構な勢いで行き当たりばったりです。

目指すは飯能市の天覧山。

そう、第三期決まった「ヤマノススメ」です。


下里分校からは1時間半程度みたいですね。

現地ついてテンパった・・・・祭りの真っ最中で飯能市民会館の駐車場満車・・・。

急いで探した駐車場が飯能駅北口側・・・・。

現地までは2km以上。まぁあること自体は苦ではないので(笑)

しか~し歩くとあるわあるわ近くに駐車場・・・苦笑

でもね・・・。



リサーチしなかった飯能河原に着いた。

近くってオチでしたが。









よ~し天覧山上るぞ!



結構な勾配だけどお父さんは走る走る(笑)


中腹からはそれっぽい道


原作ってどっち通ったか忘れる(笑)




制服完了まぁまぁ低い いや低い・・・・






無事に登ったから残りの時間も考えて速足で降りる。

そして、一ヶ所忘れていた場所を思いだし・・・。



観音寺の白象



さすがにここでアイスを食べる勇気は持ち合わせていません。

この時点でお昼12時。


まだ回るぞ!
Posted at 2018/04/02 15:01:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | 旅行/地域
2018年03月31日 イイね!

聖地巡礼の旅 埼玉 その②

<もうすぐ4月とはいえ、豪雪地帯。

さすがに路面に雪はないですが、融雪による凍結が所々・・・。

ノーマルタイヤをかばいながら40分、小出ICから関越道上りへ。

第一中継所は谷川岳PA



時間調整に第二中継所は上里SA。桜咲いてる~♪



ここまでくれば順調♪

嵐山小川ICから15分

比企郡小川町、小川町立小川小学校下里分校跡地



明日が本番の桜まつりなので人が少ない時に撮れるだけ撮りたい。
































そういえば・・・。



たしかこの辺に



ありました。

そして爪痕を残す。



字がガタガタ(笑)



明日は中の撮影が出来ます。

楽しみ♪

駐車場も結構埋まり始めましたので移動しますか。

Posted at 2018/04/02 14:01:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | 旅行/地域
2018年03月31日 イイね!

初書き込みからの 聖地巡礼の旅 埼玉

初書き込みです。

いまいち書き込み方がわからず・・・・。

さてさて、相棒 PNZ50からJ50に乗り換えて1カ月

甘かった・・・・。

高々200cc排気量なんだから大差ねーななんて(笑)

良いも悪いもスカイラインだなと実感。

実燃費7キロ⤵️



では気分を変えて


3月31日から一泊二日で聖地巡礼の旅へ行ってきました。

朝5時出発


下道2時間弱

新潟県 旧入広瀬村の只見線、柿ノ木駅跡



雪がすごい。下越とは降り方違うわ。

ここ、のんのんびょりに出てくる駅です。

ホーム跡に降りれるはずもなく答え合わせ出来ませんでした。






そして、柿ノ木駅から小出方面1分ほど



対岸へ行きたかったがこの雪じゃ無理ですよね。

田植えが終わったころにまたチャレンジしてみよう。

その2へ続く
Posted at 2018/04/02 12:19:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | 旅行/地域

プロフィール

「再度秩父方面へ http://cvw.jp/b/2930545/41754714/
何シテル?   07/23 11:12
たまたまのタイミングで乗り換えることになりついでにみんカラ始めました。 車歴はCA3A(アスティー)→UBS69(イルムシャーロング)→CBA-PNZ50 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/3 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
252627282930 31

愛車一覧

日産 スカイライン クロスオーバー 日産 スカイライン クロスオーバー
車は移動中の自室 いかに快適に過ごせるか日々改装中

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation