• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

~flurorite~の"ぜっちん" [カワサキ Z125]

整備手帳

作業日:2024年5月14日

6528㎞ 12ヶ月点検+L型エアバルブ交換+Rタイヤ交換+チェーン交換🏍️🔧

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 ショップ作業
難易度

初級

作業時間 12時間以上
1
ぜっちん号も我が家に来て1年経ちました٩( 'ω' )
そんな訳で12ヶ月点検に出す事にしました
(*'▽'*)♫
1年間ほぼオイル交換以外はノーメンテだった訳で、ついでに色々と交換する事になってしまって高くついてしまいましたが…
(-_-;)
2
12ヶ月点検の結果は特に問題ありませんでした( ´ ▽ ` )
…たったの1年であったらそれこそ問題ですが…(^◇^;)
3
コンピュータ診断も勿論問題なし( ^ω^ )
4
交換部品その1 Rタイヤ(*´ω`*)
…もうスリップサイン出てズルズルでした(´-ω-`)
これで暫くは大丈夫でしょう(〃ω〃)
5
交換部品その2 ドライブチェーン( ´ ▽ ` )
初期の純正チェーンは片伸びしまくりで、もう調整不可能レベルになってました…
(´-ω-`)
ちょっと奮発して、耐久性の高いOリング入りゴールドチェーンに換えました
(〃ω〃)
6
交換部品その3 L型エアーバルブ(°▽°)
手持ちのモバイルエアーコンプレッサーのアタッチメントが入らず、ガソリンスタンドかNAPS及び2りんかんでエアーチェックしてたのですが、コレで自宅でも容易に見る事が出来ます( ^∀^)♫
7
色々やったので結構掛かってしまったorz
コレでもちょいちょい値引きしてくれたのだが…(^◇^;)

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

パンク修理

難易度:

Z125pro 法定1年点検

難易度:

オイル交換

難易度:

エンジンオイル交換

難易度:

マフラー交換

難易度:

パンク修理失敗からのタイヤ交換

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「良くも悪くも全てが可愛い(〃ω〃) http://cvw.jp/b/2934779/47661657/
何シテル?   04/17 22:09
初めまして。~flurorite~(フローライト)と申します。 十代後半から二十代前半まで、バイクに乗っていたのですが降り、三十代前半からまた乗り出して今に至り...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

KAWASAKI カウル一式 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/24 10:08:07
鉄粉除去剤の酸性条件下での施工 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/05 07:51:10
スペック・各種車両データ・規定トルク 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/14 10:13:56

愛車一覧

カワサキ Ninja250 ちゃそ ver.2023 (カワサキ Ninja250)
2015年式ninja250に乗っています。 通勤の相棒…だったのですが、走行距離と所有 ...
カワサキ Z125 ぜっちん (カワサキ Z125)
通勤・買い物・ツーリングにと大活躍だったninja250がいよいよ不調になる事が多くなり ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation