• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

うさはなのブログ一覧

2022年04月13日 イイね!

最高です😃

非日常感を味わえるとても乗りやすい車
Posted at 2022/04/13 11:51:26 | コメント(0) | クルマレビュー
2019年09月14日 イイね!

Q8をテストドライブ

MYDの担当営業さんから定期点検と試乗車の案内を頂いたので興味本意で行って来ました。


アウディSUV最上級グレードモデルQ7と比較してみるとサイズはQ8の方が全長で8㎝小さくて、幅が2㎝広い、高さで最大3㎝低いと数値で見ると対して個体差はないように見えますが、実際見比べて見るとQ8がロー&ワイドボディとQ7とサイズ感が違って見える。



3L車同士の馬力はほぼ同等(Q7:333馬力 Q8/350馬力)。ただ、7人乗り(Q7)と5人乗り(Q8)とLifestyleで用途が分かれるんだと思います。
だだ、インパネ操作タッチパネルは凄く良かったですが、視線を下げる位置にあるので慣れないと運転に注意が必要だと思いました。※勿論運転中操作は出来ませんけど。
外観、内装共にエレガンスに仕上がっているのはやはりQ8に軍配ですね。もちろんのことQ7も素晴らしい車です。
価格は勿論、私には手の及ばない価格ですので😭😭😭完全に冷やかし客😅
興味ある方はお近くの店舗で是非見て、触って、乗ってみてください。
その他Sモデル、RSモデルが色々入庫してました。

RS5めちゃくちゃカッコいい‼️

お尻も素敵

RSQ3

S5 cabriolet

漆黒のRS6 avant

TTRSも所有してみたい車です
番外編はMaserati グランツーリスモ
これまた、めっちゃエレガンス且つカッコよくカスタムされてました。羨む限りですけど。
Posted at 2019/09/14 23:32:28 | コメント(0) | トラックバック(0)
2019年09月07日 イイね!

筑波山

みん友jun-sanからおすすめされてたコース筑波山へ初めて走ってみました。
最近、頭文字Dのコースを走活しております。

その前に立ち寄った筑波サーキット
なんか一度はサーキットで走ってみたい
そんな雰囲気にさせてくれるところです。



登山するわけでもなく、上下しただけです。

よくは知らなかったですが日本百名山の一つなんですね。
何でこんなところにポツンと山があるのか⁉️隆起した深成岩が風雨で削られて形成された山だと。自然って言うのは不思議なものです。
関東平野が一望出来ず霞んでしまっていて残念😭😭😭

行った先々で美味しいものを食べるって最高ですよね。ここは古民家で風情あるお蕎麦屋さん『筑善』

蕎麦はもちろんのこと、地元で採った野菜天ぷらが盛りだくさん。海老も太くてプリっプリで美味しくいただけました‼️

帰りはフルーツラインを堪能しようと思いましたがかなり走りにくい所と聞いていたので、表筑波スカイラインでワインディングを堪能しました。めちゃくちゃ楽しかったぁ‼️

朝日峠展望公園にて愛車撮影
Posted at 2019/09/07 07:55:51 | コメント(3) | トラックバック(0)
2018年09月22日 イイね!

ミニでツーリング

つい先週末の話ですが、初ミニツーリングに行って来ました。

今回はミニ君をREBTECHのECUチューニングを施し、どの位のパワーアップが体感できるか楽しみな機会でした❗

お供にはりんたろすさんと🤓

コース設定もりんたろすさん。

どんだけぇ~りんたろすさんにお世話になるんだい 笑

行程は朝5:30に出発

先ずは最初の目的地宮ヶ瀬ダムへ

まずまずの天候でしたがバイカーが多くてびっくり。

続いて道志道をひたすら走る。3連休ともありペースカーに捕まりだらだら走行。


次は山中湖方面へ

道中にミニの聖地❔❗山中湖グータン🇬🇧🇬🇧🇬🇧へ暫し写真撮影

しかしミニスタ映えするな🎵





それから山中湖に着くと天候も良くなり

ひょっこり富士山‼️





山中湖を後にし

続いて本題のヒルクライム御坂道
結構な勾配とうねうね道‼️
もち写真などありませんが
凄く低速からのトルクを感じることが出来パワーアップ⤴️⤴️を感じることができました。
走り抜けると天下茶屋に到着。
ここで休憩することに。



景色眺めながらの山椒味噌おでんは絶品です‼️


さて、続いては楽しみな温泉です‼️
今回訪れたのは大菩薩の湯



とっても肌がツルッツルになるいい湯♨️でした。

温泉で体を休めた後はヒルクライムセカンドステージへ

大菩薩から柳沢峠です。比較的道も広くついついスピーディー且つアクティブランディング
ついつい2ラウンドをしてしまいました‼️





峠道をゆるゆると走り最終地奥多摩湖へ



とっても楽しい1日となりました。

まだまだミニ君を弄っていきたいと思います。

長々とすみません✨





Posted at 2018/09/22 08:55:53 | コメント(2) | トラックバック(0)
2018年03月25日 イイね!

桜🌸

関東の桜の見頃は今週がピークなので📸チャンスは今日しかないってことで

まだまだ地元は満開とはいかず七分咲きでしょうか。

地元では一応桜の名所といわれてる場所なんです。


自分なりのショットが撮れたかなと自画自賛しております。











Posted at 2018/03/25 21:52:32 | コメント(2) | トラックバック(0)

プロフィール

「最高です😃 http://cvw.jp/b/2937096/46021741/
何シテル?   04/13 11:51
うさはなと申します。みんカラ初心者なので皆さんのレビューを参考にしながら楽しみたいと思います。宜しくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

AMSECHS メーターパネル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/04 06:00:59
りょう@R56さんのミニ MINI 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/17 13:48:45
REMUS BMW M3 M4用テール Φ102 カーボン アングル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/22 01:37:42

愛車一覧

ミニ MINI ミニ MINI
MINI COOPER S(R53)からMINI JOHN COOPER WORKS(R ...
アウディ S3 スポーツバック (ハッチバック) アウディ S3 スポーツバック (ハッチバック)
アウディ S3 スポーツバック (ハッチバック)に乗っています。楽しいカーライフを送りた ...
ポルシェ 911 991 (ポルシェ 911)
2台目PORSCHE
ポルシェ ケイマン 981 (ポルシェ ケイマン)
人生初のポルシェ乗りです。Flat6 /NAのエンジン音は堪りません‼️

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation