• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2019年10月07日

免許更新に行って来ました。のち ドライブ

免許更新に行って来ました。のち ドライブ どうも(・ω・`=)ゞこんばんは

今日は有給休暇を取って私の免許更新に行って来ました。

私は誕生日が9月13日なので、本当だともう少し早めに行く予定でいたのですが、家族や個人的な用事に運転時に必要な眼鏡の新調などで、ギリギリのタイミングになってしまいました( ̄▽ ̄;)ヤバイヨヤバイヨ 次回は余裕を持って行きます。

まずは、こちらをご覧ください

こちらは免許更新時の講習で渡された教本になります。
左が全国の事故事例や道路交通法について載っていました。そして、右の本は宮城県内での事故多発交差点や県内において発生した事故事例などをまとめた本でした。


次にこちらをご覧ください

今日の講習で紹介されました。ランドアバウトと呼ばれる環状交差点を表す標識です。
Wikipediaからの説明によると↓
ランドアバウトとは、3本以上の道路を円形のスペースを介して接続したもので、この円形のスペースの真ん中には中央島と呼ばれる、円形の通行できない区域がある。車両はこの中央島の周りの環状の道路(環道)を一方向(右側通行なら反時計回り、左側通行なら時計回り)に通行する。

ちなみに宮城県内には約20ヶ所あるそうです。( ・∀・)知らなかった。


そしてこちらが

無事に更新完了した私の新しい免許証です。今までの元号表記から西暦での表記に変わりました。

そして、一旦家に帰って来てからちょっとドライブに行って来ました。



行って来た場所はこちら

登米市にある、とよま観光物産センター遠山之里です。

画像にある甲冑が展示されている他に、食事処とお土産屋さんがあります。ちなみに食事処では油麩丼が名物です。
お土産屋さんには家紋入りの箸が売っているのですが、種類が限られているので、自分の家の家紋がわかる方は行ってみて探してみる楽しみもあります。

下のアドレスは観光物産センターのサイトになります
http://toyoma.co.jp/facilities-tohyama/(外部サイトへリンク)


今日は久しぶりにかなり走りました(^∇^)

免許センターの帰りからず~っとハイドラ起動していたので、時間がえらく長いですね(^_^;)




今日は免許更新からのドライブに行って来た話でした~。





では(・ω・)ノまた
ブログ一覧 | 日常 | 日記
Posted at 2019/10/07 20:00:37

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

飛んで跳ねてどっか行く(⁠。⁠•̀ ...
紅の狐さん

祝・みんカラ歴4年!
一時停止100%さん

タミヤ・プラモデルファクトリー・ト ...
ふじっこパパさん

初めて行くおわらサーキット
みずしー feat.Evilzonneさん

加賀百万石 2
バーバンさん

朝ご飯🍚
sa-msさん

この記事へのコメント

2019年10月8日 15:10

こんにちは!!免許の更新およびそれに伴う講習お疲れ様です。自分も4年前の5月30日に違反していなければゴールドだったのですが、おととし更新した時点で5年に伸びたものの、ブルーのまんまです。それでもあと8ヶ月間無事故無違反をクリアして、その後に大型特殊または自動二輪免許を取得すれば、合法的にゴールド免許へ近づけることは可能になりますね。
コメントへの返答
2019年10月8日 20:01
こんばんは<(_ _)>

コメント頂きまして、ありがとうございます。
昨日は朝の7時半過ぎに免許センターに向かって着いたのがだいたい8時20分くらいでしたが、すでに更新の方達がかなり並んでいましたね。

手続き自体はスムーズに進んだのですが、私も大型免許を持っている都合上、視力検査で必要な深視力検査だけは苦手ですね(>_<) 前回は大型と大型特殊の追加の際に初めて深視力検査を行い、今回2回目となりましたが、前もってスマホの深視力検査アプリで練習したものの実戦では成果を発揮出来ず…少し手間取りました。

検査員の方にアドバイス(深視力検査の三悍法の3本の棒の真ん中を見ると催眠術にかかるから意識しないようにと言われました)を受けて辛くも合格しましたが、いざ本番となると緊張しますね(^_^;)

実は私の父も大型と牽引を持っていまして、家に帰ってから父と免許更新の視力検査の際の話をしたら、検査員の方と同じような答えがかえって来ました。

プロフィール

「今日の1台 アンフィニMS-8 http://cvw.jp/b/2939687/47757887/
何シテル?   06/02 13:25
ビレッジマスターです。諸事情でみんカラは一時期離れており2度目のみんカラ登録となります。改めてよろしくお願いしますm(__)m みんカラを始めた時はBKア...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

愛車一覧

マツダ アテンザセダン 勝色の旗艦 (マツダ アテンザセダン)
2019年6月15日 天気は雨ですが、大安吉日の納車となりました。 これから、新しい時 ...
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) トゥルーレッドのアクセラ1号機 (マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック))
※画像は現在も乗っている2台目です。デュアリス同様に写真がないのですが、今の相棒と同じ色 ...
日産 デュアリス 日産 デュアリス
モコの次に購入した車でした。そして自身での貯金をを頭金に入れて購入した車でもありました。 ...
日産 モコ 日産 モコ
免許を取ってから最初に乗っていた車でしたね。ちなみに新車購入です。父と若い頃から付き合い ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation