• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

北関東ちゃんの愛車 [フォルクスワーゲン ゴルフ ヴァリアント]

整備手帳

作業日:2022年6月4日

続・ドア内張りの…クロス交換大作戦②:助手席編

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 12時間以上
1
運転席側に引き継ぎ、助手席側に着手します。…と言っても元の内張りは1年以上前に剥がしたまま放置していました。
2
先ずはプラスチックパーツをバキッと外す作業…コワイコワイ😱
3
布を貼るパネルを外します。熱で圧着されている箇所をホットナイフで切り取ります。もう後には引けません🫣
4
もちろん助手席側もフェンダーのギターアンプでお馴染みのツイード生地です。
 
スプレーノリがたっぷりと染み込んだところが黒い染みになっています…乾けば消えるだろう…🤔
 
ラッカーを塗ります、何度も何度も。ラッカー塗らないと手垢で汚れちゃいますから。
 
5
スピーカーグリルはフェンダーのギターアンプのサランネットで装飾します。
切り抜いたクリアファイルにネットを両面テープと接着剤G17で貼りパネル状にします。
6
ネットのパネルの周辺部を両面テープで貼ります。両面テープは再剥離タイプです。よく着くけど剥がす時は綺麗に剥がれます。また内側部分はネットの端切れから糸を取り出しグリルに縛り付けました。これでネットが落ちることも浮いてしまうことも防げます。

ツイードを貼ったパネルをドアの内張りに戻します。接着は基本的にはG17、他に内装用の両面テープと強力なクロステープで貼りました。これでしっかりと固定できました。
7
ドアに戻します。
8
スプレーノリで出来た染みは残ってしまいましたがこれで良しとします😅

『勝手にフェンダーエディション』カッコイイぜぇ〜‼️

運転席側、助手席側が完成しました。さて次は後部座席だ‼️…でも元の布張りは剥がれていないので…しばらくはこのままだな、、、すごく面倒だし

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

リアエアコン吹き出し口交換

難易度:

ドアミラー(運転席側)外れかけた

難易度:

ユーザー車検修了

難易度: ★★

エーミング作業と錆補修

難易度: ★★★

VW マルチシートバック取付け

難易度:

カップホルダー設置

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

北関東ちゃんです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ライト内側清掃 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/23 12:10:41
ドア内張りの…クロス交換大作戦① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/29 19:59:50
MEYLE 強化HDスタビリンク 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/04 14:13:49

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフ ヴァリアント フォルクスワーゲン ゴルフ ヴァリアント
初の輸入車です。乗り出しODO:26,233km。
スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
ネガフィルムからデジタル化で写真を保存中に発掘。 3台目のクルマでした。
日産 ウイングロード 日産 ウイングロード
写真が発掘されたので。
トヨタ イプサム トヨタ イプサム
写真が出て来たのでアップします。 デジカメ以前なので写真が少なく、記録もないので詳細不明 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation