• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

T.Kishiの愛車 [プジョー 2008]

整備手帳

作業日:2021年3月28日

車載工具整理

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
車載工具の整理をしてます。
車載工具って言ってもいつも使ってる工具の一部を載せてるだけなんですがね。
2
ついでにラチェットハンドルも整備&改造。
KTCの古いタイプで、かれこれ20年以上使ってます。
今時のラチェットに比べると歯数は少ないんで壊れたら買い替えようと思ってますが、DIYで使う位では壊れないんですよね。頑丈です。
3
コイツの不満点は空転トルクが高めな事。

なので分解整備ついでにそこを改善しました。

まずはヘッドのプラスネジを2本緩めるんですが、このネジ、反対側がカシメてあって普通には取れません。
私はネジ頭をドリルで削り飛ばして反対側から抜きました。
4
中はこんな感じ。
単純な構造ですね。

ギヤのストッパー部分にスプリングが入っているのでラジオペンチで掴んで抜き取ります。
5
で、スプリングを一巻き程カットして元の位置に戻して、ケースを閉じれば完成。
ネジはM3×15を3mm程カットすればピッタリ。

いい感じに空転トルクが軽くなりました。
コーティング

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

連休後チェック

難易度:

光り物㉑ホーン交換。

難易度:

パドルシフト カバー取付

難易度:

プラグ交換

難易度:

プロジェクターロービーム LED交換

難易度:

冬タイヤホイールの洗浄2024

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2021年3月28日 22:37
自分は208からいじり初めて、工具を買い足してきたんですが、靴箱に入れてしまっています。こういう工具入れかっこいいですねぇ。

コメントへの返答
2021年3月28日 23:01
私も靴箱も利用してますw  蓋がトレーに出来たりするんで便利なんですよね。

プロフィール

「こんな時間にアップデートをインストール中。
最近の車はパソコンみたいだねぇ。」
何シテル?   05/31 22:23
ディスプレイの設計やったり、マイコンのプログラムしたり、溶接したり、木を切ったりしてます。 T.Kishiです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

KTC / 京都機械工具 9.5sq.スライドヘッドハンドル BHM3 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/18 09:26:58
がじゅまる@peugeotさんのプジョー 2008 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/02 21:03:26
撥水ワイパーに交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/14 10:45:25

愛車一覧

プジョー 308SW (ワゴン) プジョー 308SW (ワゴン)
2008から乗り換え。 機能満載でいじる所が少ないですなぁ。
プジョー その他 (バイク) プジョー その他 (バイク)
上京して初めて買った車(自転車) オサレな自転車に乗りたいとPeugeotのを購入しまし ...
プジョー ヴォーグ プジョー ヴォーグ
近場への足用に乗ってました。 足用のはずが一文字ハンドルにしたり、フレーム強化パーツ付け ...
プジョー 206 (ハッチバック) プジョー 206 (ハッチバック)
15年間乗ってた車。 ソニックデザインのスピーカー付けたり、スーパースプリントのマフラー ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation