• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

B13 サニーの愛車 [ヤマハ FJ1200]

整備手帳

作業日:2020年4月21日

エアーバルブからエアー漏れ?

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 12時間以内
1
このバイク、YSPにキャブの同調を頼み終わりましたの電話がなり、取りに行くと整備の方がエアーバルブからエアーが漏れていますとのこと、確認すると亀裂が❗バルブ交換出来るか確認すると、約10万かかる、?、タイヤが古く交換が必要と言われ、考えておく、と言い残しバイクに乗り家に帰宅、よく見るとこのようになってました。
2
近くの二輪館に行って見ると、何とビックリしました、16インチ用はアメリカン用しか無く、二輪館の店員曰く17インチにした方が・・・、家に戻りオクを約三週間暇がある時に眺める日々、やっと見つかりました、FJ1200に着いていた前後17インチのタイヤ、この写真を見て、あっと思った方申し訳ありませんでした。
3
交換作業の写真が有りません、御免なさい、上手く行くかわからず手が油だらけになり、撮れませんでした、取り敢えずフロントタイヤから交換、タイヤが浮けば比較的簡単でした。
4
続いてリヤタイヤ、これが曲者でした、タイヤの幅が160から180(多分XJR1300用)になり、あちこち当たりまくり、そこで削って叩いて曲げてようやく取り付け完了。
5
トルクロッドを曲げて
6
チェーンの方も約5mm空いてます。
7
取り付け完了、このタイヤも古いので、後で交換します、ただこのバイク、まだまだやることが沢山有り、居間に有る部品庫状態の部品を早く整理したいです。
8
見て下さりありがとうございました、まだまだやることが沢山有りますのでよろしくお願いいたします。追記、この作業、スタート~終了迄だいたい3日~4日かかりました、感想はバイク変えた方が早いかも?でも部品買っちゃったからやるしか無い。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

事故からの復活 油温センサー取り付け

難易度:

キャブ点検 同調作業

難易度:

FJ1200 スタータースイッチ不良?

難易度:

FJ1200 シフトペダルカバー交換

難易度:

オイル交換

難易度:

事故後 保険金内訳

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #FJ1200 初期型定番の燃料計修理 https://minkara.carview.co.jp/userid/2946860/car/2885538/5831655/note.aspx
何シテル?   05/22 12:53
B13 サニーです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

カワサキ ZX-12R カワサキ ZX-12R
ZX12Rに乗ってます、FJからvtr1000f を経てやっと辿り着きました、既にカスタ ...
ヤマハ FJ1200 ヤマハ FJ1200
買い替えました、おんぼろのFJ1200、どこまでキレイにしようかな?
カワサキ Z1000 カワサキ Z1000
カワサキ Z1000に乗っています、買い換えるか迷う所です。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation