• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

tkhtjicの愛車 [ホンダ シビック (ハッチバック)]

整備手帳

作業日:2023年9月18日

バッテリー交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
車検の時にバッテリー弱くなってきていると言われて、ディーラーに見積もりしてもらったら約4万とのお返事…
自分でやったら約2万でできそうなので
めんどくさいけど重い腰を上げることにしました。
2
まずはボンネット開けます。
もの凄く上がるように刻印された矢印のところではなく、もうひとつのホールにバーを引っ掛けます。
ホールが2つあるのには驚きました😅
3
タワーバーが邪魔なので運転席側のナットを緩めて助手席側のボルトナット外します。
バーは紐で結び邪魔にならないところに避難させます。
4
車内にてメモリーキーパーを取り付けます。
OBDⅡコネクターに差し込んで3分程放置します。
車庫内での作業だったのでモバイルバッテリーとメモリーキーパー本体はダッシュボードに配置して目視できるようにしました。
5
固定金物を外して
いよいよバッテリーを取り出します。
マイナス→プラスの順に外していきます。
6
バッテリーは結構重たいので
腰がやられないように注意しながら
取り外します。
左が純正品、右が新品です。
7
新品バッテリーを設置します。
あとは順に元通りに戻します。
タワーバーもトルクレンチで締め直しました。
メモリーキーパーも外して設定確認。
設定クリアされておりませんでした👍

2万得しました😃

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

バッテリーをメモリーキーパー使って交換!

難易度:

バッテリー交換

難易度:

バッテリー交換

難易度:

バッテリー交換後のリセットをやってみた!

難易度:

バッテリー交換

難易度:

バッテリー交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「晴れたのでオーラとシビックを洗車

2台ともピカピカになりました✨

※後ろの白シビックは関係ありません🙇‍♀️」
何シテル?   10/22 17:19
真っ黒なFK7に乗ってます。 白黒E13オーラにも乗ってます。 よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

住友電装 040型HXコネクター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/11 06:07:51
不明 BLITZ風?フロントリップスポイラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/09 06:20:19
RINREI ウルトラハードクリーナー 水アカ・ウロコ・ウォータースポット用 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/16 22:19:08

愛車一覧

ホンダ シビック (ハッチバック) ホンダ シビック (ハッチバック)
2018年8月31日納車
日産 オーラ e-POWER 日産 オーラ e-POWER
2021年7月4日契約 12月25日納車
ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
過去所有
日産 ジューク 日産 ジューク
過去所有
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation