• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

MARU1350のブログ一覧

2018年06月26日 イイね!

ワイパーの件

ワイパーの件最近の話です。
以前(約1年前位)走行中に突然ウォッシャーが突然出る、プラスワイパーが動くとゆうことがありました。
とりあえずコンビニ停車、ワイパー、ウォッシャーヒューズを抜くで対処してすごし何も考えずウォッシャーモーター交換をしたことがありました。
それからしばらく問題なく過ごしていたのですが最近ワイパーがレバー操作してないにも関わらず突然動くとゆう事件が起きました。ワイパーの作動速度はLOW(いわゆる間欠なしの遅いほう)が発生。

頻繁に起きるわけではなく片道45分程度の通勤往復に1回出るか出ないかで1週間に1回あるかないか位でした。
ただ最近は1時間走行すれば必ず症状が出ます。ひどい時は30秒位ワイパーから拭き状態。
ガラスが綺麗であれば落ち着いて安全な路肩に止めてヒューズを抜けば取り合えずはよいのですが、
近年の黄砂や虫汚れがあればガラスにもワイパーゴムにもよろしくないし雨が降るたび車から降りてヒューズ抜き差しは面倒なので久々に配線図にらめっこで取り合えず原因を調べてみることにしました。
疑わしいのはウォッシャーモーターですが、久々にウォッシャー出してみるとモーター作動せず。(涙)
あわてて用意した社外品の為(2000円位)だったのとほぼ使用しなかったのが原因か動かなくなっていました。ただウォッシャーまでの配線は検電で問題なし。単純にはずれ品を引いただけの様でこちらは改めて後日交換使用と思います。問題はワイパーで色々調べていますがいまだ解決せず。
リレーは一度ばらして基盤確認しましたが目視では問題なさそう。ワイパーモーター側も一応ばらして接点清掃はしてみました。
結果的にリレーがわるいのかなとゆう結論なのですがどなたか過去このような、またこれに近い症状、
解決方法などアドバイスがありましたらよろしくお願いいたします。
ちなみにステアリング側のレバーは各端子にスイッチ(5番アースとF1、SLOW)とつけてみましたが効果ありませんでした。
リレー側の53番を絶縁した場合は症状起きないので恐らくリレーではないかと思っています。
またガレージブリーズさん、マイプロさんのブログで怪しいなと思う箇所は試してみましたがだめでした。
Posted at 2018/06/26 01:55:14 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「BMWショートフィルム『青い手』 http://cvw.jp/b/2953560/42630938/
何シテル?   03/21 00:20
E30 325i 5MTです。よろしくお願いしまーす 過去愛車遍歴 81マークⅡ GTツインターボ MT乗せ買え 初めての愛車でめちゃくちゃ速かっ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/6 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
2425 2627282930

ブログカテゴリー

愛車一覧

BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
BMW 3シリーズ セダンに乗っています。

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation