• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

k-kudの愛車 [スバル フォレスター]

整備手帳

作業日:2021年5月16日

アルミホイールを履き替える!!

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 ショップ作業
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
アルミホイールをアドバンからプロドライブに履き替えます!!

ホイール個々の重量はパーツレビューにて。

バルブは写真のとおり4個で44g。
1個11g。
2
プロドライブのハブ径は73mmです。
車体側は56mmなので、56-73のハブリングがあれば良いのですが、5mmのスペーサーを入れていますのでそれとの共着を考えて、スペーサー用の写真の56-63アドバン用のハブリングを生かして、更に63-73のリングがあれば丁度となります。
3
写真のとおり63.4の物を取り寄せたのですが(内側の茶色の物は前の写真のハブリング)実は0.4サイズが大きく隙間が出てしまっております。

なので今回はハブリング無しで組んでもらって、後日サイズの合ったハブリングを入れる事にします。
4
ホイールだけ装着するとこんなカンジ。
5
ブレーキキャリパーヒートシンクが接触しそうなので、
6
外しました。

後日ヒートシンクの羽の折り方を変えて装着することにします。
7
タイヤ組込みはタイヤフィッターさんで組んでもらいました。

装着イメージはこんなカンジ。

真っ黒けでイイカンジ。
8
全景、横から。

ローターが小さく見えます。

改めてハブリング、スペーサーを検討します。ツライチとは言いませんがもう少し外に出したいですね。

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ホワイトレター化

難易度:

あー、このボルト緩めたら1日コース…絶対途中でメンタルやられるよなー。ホイール ...

難易度:

あー、このボルト緩めたら1日コース…絶対途中でメンタルやられるよなー。ホイール ...

難易度:

【覚書】夏タイヤ残り溝

難易度:

外したナットを綺麗にする(๑>◡<๑)

難易度:

あー、このボルト緩めたら1日コース…絶対途中でメンタルやられるよなー。ホイール ...

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #フォレスター リアシート座面の取外し!! https://minkara.carview.co.jp/userid/2953615/car/2560633/7704706/note.aspx
何シテル?   03/10 17:17
k-kudです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ガレージ内の排気ガス排出 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/08 04:55:08
CVTオイル漏れ修理 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/20 10:43:53
CVTオイル漏れ修理 + 12ヶ月点検 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/20 10:42:58

愛車一覧

スバル フォレスター スバル フォレスター
スバル フォレスターSJG tsに乗っています。 出来るだけDIYで作業します。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation