• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

さすけ3010の愛車 [ホンダ N-WGN カスタム]

整備手帳

作業日:2022年5月21日

前後ウインカーLED化 ③

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 12時間以上
1
その②からのつづきです

抵抗ユニットを車と合体させる前にもう一工作。

アルミのアングルを切って曲げて…
2
ボディにエポキシ系の超強力ボンドで貼り付けてカプラーの台にしました
3
そして、
ここで気づいたのがウォッシャーのチューブ。
運転席側を通ってるのはリア用なんですよね。
ウチの車はリアワイパーを外しているので…
もしかしていらねんじゃね?
ってことで横によけて収縮チューブで塞いで巻いときました
4
タンク側は間違って作動させたら液が出てしまうので、ステンのタッピングをねじ込んでおきました

5
いよいよ抵抗ユニットを車にくっつけます!

余らせても使い道がないのでシリコングリスを塗り塗り〜
6
ボディへの固定は矢印の二か所。
上は元々開いてる大きめの穴をワッシャをかまして利用。
下はターンナット部分。
7
隙間はアルミテープで覆っていきます。

これはいつものダイソー製ではなく、このために購入した耐熱仕様のアルミテープ
8
それがコチラ
長さは4m。
316℃まで耐えるそーです
確か1000円しないくらい
9
最後の小細工。

大雨や洗車後にエンジンルームの端っこに水が入ってることありません?
大量に水をかけるとフードの両端に空いてる隙間から入ってくるんですよね。
位置的に抵抗が濡れる可能性も…
150℃にもなるモノに水が掛かっちゃマズいよなぁ…
塞いじゃってもいいんだけど、もしかしてエンジンルーム内の熱を排出する隙間だったりする⁉
ちょっとやめときましょうw
10
てことで屋根を製作~

0.5mmのアルミ板を現物合わせで切って曲げてこんなのを作りました。
カウルをとめてある穴に共締めします
11
これが完成形です!

直接水はかからないはず
カプラーも両面テープと結束バンドで固定。
これで準備は完了!
天気を見て球を変えたいと思いまーす

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

ヘッドライトスチーマー

難易度:

フォグランプ交換

難易度:

HIDからLEDへ

難易度:

アクセサリーランプ

難易度:

ヘッドライト球交換

難易度:

LEDウインカーに!

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@ぼさぼさ頭サン ドンマイ笑」
何シテル?   05/18 19:16
ずっと4、1、8ナンバー車を乗り継いできましたが、免許取得30年目にして人生初の5ナンバー! 前車は100系ハイエースバン&L250ミラバンでした。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ホンダ(純正) ドアミラー.ガーニッシュR.L 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/21 19:56:37
インシュレーター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/11 17:56:23
ボンネットフード 静音(?)処理 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/19 15:20:14

愛車一覧

ホンダ N-WGN カスタム ホンダ N-WGN カスタム
発売時からずっと気になってたN-WGN。 自分の中では今でも世界でNo.1のデザインだと ...
ダイハツ ミラバン ダイハツ ミラバン
2012〜2018年所有。 2004年式。 走行距離47000Kmで購入。 知り合いの車 ...
トヨタ ハイエースバン トヨタ ハイエースバン
2005〜2017年所有。 2001年式 ハイエースバン、スーパーGL 4WD、4A ...
スズキ エブリイ スズキ エブリイ
スズキ エブリィバン 1998年式。新車で購入。 150万円くらい。 3AT、4WD。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation