• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ffjntkhの愛車 [トヨタ アルファードハイブリッド]

整備手帳

作業日:2022年10月22日

ドラレコ設置後のテレビ受信レベルの確認

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
取付けたドライブレコーダー(VANTRUE S2 3CH)の高周波信号を通すリアカメラコードは、アンテナのある運転席側AピラーやDピラー、バックドア上部などを通している。製品は地デジ干渉対策をしてあるのと設置の際に自分でアルミテープでの対策もしていることもあり、テレビの画面を見る限り受信に問題はないようだが、いちおう数値で確認しておいた。
自分の車はMOPナビなので、確認はナビのサービス検査画面で行う。この画面の出し方は下記を参照。

MOPナビ(56107) サービスモード
https://minkara.carview.co.jp/userid/2956831/car/2564439/5130461/note.aspx

この「機能検査・調整」を選択する。
2
この画面で「DTV受信検査」を選択する。
3
ドライブレコーダー電源ONでの受信レベル。
建物に囲まれた状態での数値だが、受信に問題ないレベル。
4
ドライブレコーダーの電源をOFFにして、画面内の「再検査」ボタンを押して再度受信レベルを検査してみた。
検査の結果は電源ONの時と同じ値。ドライブレコーダー本体やリアカメラコードによるテレビ受信への影響はなさそうだ。

イイね!0件




タグ

関連コンテンツ( 受信レベル の関連コンテンツ )

関連整備ピックアップ

ブラインドスポットモニター 後付け

難易度: ★★

補機バッテリー交換

難易度:

パワーバックドアオープンキット

難易度:

🔧Newホイール&ブレンボキャリパー投入

難易度:

トヨタ純正 リフレクターASSY 反射板

難易度:

補機バッテリー交換準備!

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

ffjntkhです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

足回りから異音がするのでタワーバー増し締めしてみます(長編です😉) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/02 09:42:05
ステアリングを交換してみた😃 前編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/30 09:36:09
2個1☝️スイッチにしてみた😁✌️ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/30 09:28:29

愛車一覧

トヨタ アルファードハイブリッド トヨタ アルファードハイブリッド
ノーマル感を維持する縛りを課して色々弄ります。 同車種オーナーが見ると弄ってるのが分かる ...
日産 エルグランド 日産 エルグランド
E50エルグランドに乗ってました。
日産 スカイラインクーペ 日産 スカイラインクーペ
R32に乗ってました。
カワサキ ZZR400 カワサキ ZZR400
ZZR400に乗ってました
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation