• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ffjntkhの愛車 [トヨタ アルファードハイブリッド]

整備手帳

作業日:2023年8月5日

スライドドアの異音対策(3)ストッパの交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
(3)とは、今回で3か所目のスライドドア異音対策という意味。年月が経ってきたので、スライドドアの異音対策も回数が重なってきた。
助手席側のスライドドアからごくたまにコトっとドアがカタ付く音がするようになってきたので、今回はこの写真のストッパを交換する。
2
品名は スライドドアダウンメールストッパ。
ボディ側のこの凸側パーツがメールで、スライドドア側の凹側パーツの品名はフィメールストッパとなっている。
3
購入したパーツはこちらで、左右共通。

品番:69046-28020
4
助手席側の新旧比較。
画像にテキストを入れなくても分かるほど、旧パーツのクッション材が潰れてしまっている。
5
交換完了。
ボルトのサイズは10mm。
6
旧パーツの運転席側と助手席側の比較だが、異音がしていた助手席側のクッション材が大きく潰れていたのが分かる。
これはさすがにダメでしょう。
7
ストッパ交換後にドアを閉めてみると、オートクロージャーで閉まるときにストッパのところで「ギュウウゥッ」とクッション材を押し付ける音がする。
やはりこのストッパはカタ付き防止のためには重要そうだ。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

トヨタ純正 リフレクターASSY 反射板

難易度:

補機バッテリー交換準備!

難易度:

🔧エンジンオイル&エレメント交換【130,389㎞】

難易度:

補機バッテリー交換

難易度:

スライドドア カタコト対策

難易度:

🔧Newホイール&ブレンボキャリパー投入

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

ffjntkhです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

足回りから異音がするのでタワーバー増し締めしてみます(長編です😉) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/02 09:42:05
ステアリングを交換してみた😃 前編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/30 09:36:09
2個1☝️スイッチにしてみた😁✌️ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/30 09:28:29

愛車一覧

トヨタ アルファードハイブリッド トヨタ アルファードハイブリッド
ノーマル感を維持する縛りを課して色々弄ります。 同車種オーナーが見ると弄ってるのが分かる ...
日産 エルグランド 日産 エルグランド
E50エルグランドに乗ってました。
日産 スカイラインクーペ 日産 スカイラインクーペ
R32に乗ってました。
カワサキ ZZR400 カワサキ ZZR400
ZZR400に乗ってました
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation