• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

つんまろの愛車 [ホンダ フィット(RS)]

整備手帳

作業日:2023年8月19日

純正カーナビから純正カーナビに取替

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
車🚗購入時から付いていたカーナビからこちらのホンダ純正カーナビ、vxm-122vfiに交換します。

今回、連休の遊びとして思いつきでナビを取替することにしました。

今までワンセグだったのでフルセグに替えるべくフィルムアンテナを購入。

連休前日にカーナビ、フィルムアンテナが届きましたが本体裏面を見るとバックカメラのカプラーが違うことに気付く。

慌てて調べたら旧5ピンから新8ピンに変わってる⁉️

ネットで変換ハーネス探すも在庫無し。

結局、作業出来ずお盆休み明けに車屋さんに取り寄せ依頼。

ワンセグフィルムアンテナを剥がし地デジフィルムアンテナだけ取り付けちゃいました。(作業画像無し)
貼り付け、配線なのでそんなに難しくないです。

翌日、変換ハーネスが入荷したと連絡あり
受け取り後すぐ作業の続きを。
2
まずグローブボックス?を外します。2箇所ネジ外せば取れます。
3
グローブボックス右のパネルを外す為、欠いてあるところにマイナスドライバーを差し込み後は力ずくで外しました。
4
カーナビ右側にあるハザードのカプラー外すとパネルが外せます。
今まで付いてたホンダ純正カーナビvxh-082cをネジ6ヶ所外し前に引き出し裏のカプラー外していきます。
5
傷付き防止にマスキングテープ貼りました。後で気付いたのですがシフトノブに傷が!
本革シフトノブなのでショック😨
ちゃんと養生しないとダメですね。
外したカプラーを今度はパズル🧩のように入るところにハメていきます。
ワンセグのケーブルの1本は外しフルセグの4本を差し込みます。
6
バックカメラの配線にはこの変換ハーネスを間に入れると本体と繋げられます。
7
左が今回取り付けたvxm-122vfi。
右が今まで付いてたvxh-082cです。
どちらもクラリオン製です。
vxm-122vfiはフィットge後期装着ナビです。
画質は全然違います。
vxh-082cはかなり画質が粗いしワンセグなので論外です。
8
カプラー差し替えのポン付けなので簡単です。
フィルムアンテナの貼り付けには気を遣い時間をかけましたがなんとか貼れました。

少し曲がって貼ってしまった箇所もありますが放送受信には問題無かったです。

あとはパネルを戻していきます。

初期設定をし完了☑️

ナビの現在地がホンダ本社の青山のままで焦りましたがしばらくネットで調べているうちにいつの間にか正しい現在地になってました。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

ガラス系コーティング

難易度:

6か月点検

難易度: ★★★

クロスバイクのホイール交換

難易度:

ナビ交換

難易度:

ナビとツイーター取付

難易度:

フルード交換、パッド残量確認

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「サイドの鏡面ステンレスモール、純正ドアハンドルプロテクションカバーに合わせてグリミットシルバーダイヤカットリムのワークエモーション11Rをチョイス。
去年の冬に車高上げてそのままだったのでまた下げようかな⁈」
何シテル?   08/29 21:54
つんまろです。 よろしくお願いします。 趣味の車いじりを楽しんでいます。 ほぼ自分の中でこのFITは完成形に近づいてきましたが良さげなパーツを見つけたら...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

協栄産業 KICS ワイドトレッドスペーサー(25mm) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/28 14:38:44
ジャンクの無限グリルを再利用② 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/03/23 17:54:56
フロントカメラ取付、1/2(準備) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/12/15 13:52:25

愛車一覧

ホンダ フィット(RS) ホンダ フィット(RS)
ホンダ フィット(RS)に乗っています。 GE8の前期モデルです。(CVT) 2021 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation