• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

諸星 ダンの愛車 [トヨタ パッソセッテ]

整備手帳

作業日:2020年9月29日

ドアスタビライザーもどき

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
最近流行?のドアスタビライザーもどきを取り付けました。材料は100均で購入した家具を斜めにして倒れにくくする為の物とクッション性のある両面テープ、後はアルミテープです。
2
取り付けるのはこの部分です。
3
仮止めをして何度も取り付け位置と厚さを調整しました。最初はドアが閉まらなく状態から最終的に2ミリ程度の隙間になるように調整してます。
4
もちろんドア側にもこんな感じで。もちろん上記部分とあわせての2ミリ程度にしています。
5
補強の意味も込めてアルミテープで仕上げて完成です。後部部分を含めたドア5枚分に施工して完成です。ドアの開閉音が変わりました。たぶん効果があるんでしょうね。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

オルタネーター交換

難易度: ★★

夏タイヤを購入

難易度:

車検、依頼しました。

難易度: ★★★

ステアリングリモコン後付け

難易度: ★★

オイル交換

難易度:

ショックアブソーバー交換

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

諸星 ダンです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ワゴンR MC22S K6A ドライブシャフト交換 3 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/03/28 19:34:18

愛車一覧

トヨタ パッソセッテ トヨタ パッソセッテ
中古車で購入後9万キロ乗って、13万キロオーバーまで乗ったスパシオを手放し、またまた中古 ...
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
スパシオとワゴンRを併用しています
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation