• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

漁師が乗るメルセデスのブログ一覧

2020年08月10日 イイね!

新型10.25インチAndroidモニター装着

新型10.25インチAndroidモニター装着
旧型モニターから新型に換装しました。 起動も音質も良くなり純正の7インチ表示だったのが設定でフルサイズで表示出来る様になりました。 CarPlayもワイヤレスがビルトインされており価格帯も安く満足度高いです。 ただしDIYはある程度難易度は高めです。 配線は簡単ですがケーブルがカサ増しするの ...
続きを読む
Posted at 2020/08/10 11:32:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2019年08月23日 イイね!

内装と外装をチョコチョコと・・・。

久しぶりの更新です。 相変わらず細かいところをチョコチョコとドレスアップしてます。 オレンジデイライトからイエローデイライトに変更しました・・・。 っが・・・点灯中はイエローフォグっぽくて良い感じかなと思ったんですが消灯中は非常にかっこ悪い結果に(^_^;) あっw ライトのウィンカー部 ...
続きを読む
Posted at 2019/08/23 01:00:45 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2019年04月19日 イイね!

現段階までにチョコチョコと

現段階までにチョコチョコと
暫く振りのUPです。 前回はパナメリカーナグリルを着けたところで更新が止まってたと思います。 その後、少しづつではございますがカスタムしてまいりましたw では・・・何をしたか・・・ 特に・・・大したことはしてませんw 19インチのホイールを入れ、パナメリカーナの内側からメッシュを貼り エ ...
続きを読む
Posted at 2019/04/19 18:20:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2018年11月11日 イイね!

デイライトバー

デイライトバーに松印のクリアオレンジを貼ってみた 各トルクス4本で付いています。 配線を引っこ抜けば簡単に取れます。 フィルムを貼る際は更に外側と内側のライト部分の爪を外し貼り付け。 なんか濃いな〜(^_^;) 点灯するとこんな感じです。 松印のフィルムはキレイなアンバー色ですが輝度が落ちて ...
続きを読む
Posted at 2018/11/11 09:51:46 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ
2018年10月23日 イイね!

写真現像でいたずら

グリル・エンブレム、純正ホイール・ライト関係を写真加工でブラックアウト化させました。 結構理想のCワゴンです(笑)
続きを読む
Posted at 2018/10/23 14:27:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2018年10月23日 イイね!

みんカラ:モニターキャンペーン【d’Action 360 S】

Q1. d’Action 360 Sでやってみたいことは? 回答:まず昼間夜間のRICOH THETAとの比較 ドラレコとして昼間はもとより夜間の解像度を見てみたいです。 Q2. お使いのスマートフォンを教えて下さい(メーカー/品番) 回答:iPhoneXS MAX この記事は みんカラ:モ ...
続きを読む
Posted at 2018/10/23 09:54:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2018年10月18日 イイね!

今まで撮ったC君

今まで撮ったC君
最近は撮影行ってないですがパナメリカーナに変えたので、また近々いこうかなぁ・・・。 お気に入りは川崎の京浜工業地帯です。 コチラは浮島の東燃です。 コチラは千鳥町の工業地帯 近所の港での夕景と緑の中で メルセデスミーティングの時に仲良しの方のメルセデスと まだまだ色々あります ...
続きを読む
Posted at 2018/10/18 12:20:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2018年10月09日 イイね!

W204少しづつカスタム

W204少しづつカスタム
W204(S204)に乗ってます。 少しづつですがカスタムしていきたいと思ってます。 外装グリルは大陸製 パナメリカーナグリルに最近、換装しました。 純正ナビから大陸製の10.25インチインターフェイスナビに換装。 これからも少しづつカスタムしていきたいです(*^^*)
続きを読む
Posted at 2018/10/09 12:24:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2018年10月09日 イイね!

初めてのメルセデス

初めてのメルセデス
上にも書きましたがメルセデス入門には良い1台ですし、国産のクラウン感覚で乗れます! パワー的には1800CCの割に国産の2500CCくらいのパワーが有るように感じます。 ワゴンの場合は荷物も多く積めるし多方面で便利です。
続きを読む
Posted at 2018/10/09 12:03:50 | コメント(0) | クルマレビュー

プロフィール

「新型10.25インチAndroidモニター装着 http://cvw.jp/b/2959542/44269536/
何シテル?   08/10 11:33
神奈川県住みです。 FBのメルセデスオーナクラブ・MLFに所属してます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Cクラス ステーションワゴン メルセデス・ベンツ Cクラス ステーションワゴン
メルセデス・ベンツ Cクラス ステーションワゴンに乗っています。

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation