• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

HIROOMのブログ一覧

2020年06月30日 イイね!

S2000&CR-Zを所有して持った気持ち…

S2000とCR-Z。どちらもホンダというメーカーのやる気の表れだと思います。

CR-Zを購入当初は、やはりS2000と比べてしまい、動力性能やエンジンの官能度、車格だけを意識してしまっていましたが、今思えばそれは当を得ていない思いだったのかも知れません。

車というのはキャラクターというものがあり、S2000にあってCR-Zにはないもの、そして逆にCR-ZにあってS2000にはないものもあると思います。

単純に車格だけを比べても、それは必ずしも=満足度とはなりません。一長一短というものとも何か違う。

車にはそれぞれに、その車のアイデンティティがあり、開発陣の想いや拘りもあ
る。

例えば、エクステリアだけを取れば自分はS2000の方が好みで今だに格好イイと思っていますが、インテリアに目を向けるとまた別の思いがあり 、CR-Zの方が好みだったりします。

全てに完璧という車を自分で見つけ、その車を自分で所有するという事は、誤解を恐れずに言えば「不可能」だとの思いを持ちます。

そんな中からする車選びは、その時々の自分の価値観の反映でもあり、時には家族を思う故の自己犠牲でもあり…

何分、文才がないので纏まりがなく散文になってしまいましたが、端的に言えば、

「自分が決めて購入した車」=「自分が誇れる車」だと思います。そうでないと選ばれた車が可哀想。車は工業製品と言われればそれまでですが、車から選ばれる人間(自分)でも在りたいという思いを同時に持ちました。






Posted at 2020/06/30 23:41:12 | コメント(0) | トラックバック(0)
2020年06月26日 イイね!

「運命」というもの。

CR-Zと生活を共にするようになり早3年半の月日が経ちました。

本当は前所有車であるS2000に一生乗り続けたかったのですが、10tトラックの不注意による側面衝突にて廃車という憂き目に遭い乗り換えを余儀なくされました。

世の中には、「運命」というものがあり、その出来事も起こるべくして起こったものだと、あれから自分に言い聞かせて過ごして来ての今が在ります。

そんな中、最近は少しポジティブに考えられる様になり、CR-Zという車に巡り会えたのもまた運命なのではないかと考える様になりました。
そう思うのは、買い換えまでに時間の制約があり、急を要する中で希望する装備や色、走行距離のCR-Zと出会えたから。

乗ってみれば、S2000の様な刺激は得られないものの、自分には必要にして十分な性能があり、インテリア、エクステリア共に満足出来る素敵な車でした。

勿論、完璧と言われる車というものはありませんので、自分の中でどう折り合いをつけるかが重要な訳で、CR-Zはその「自分基準」を十分に満たすものでした。

世間では、やれ後部座席が狭く窮屈、左後方の視界不良、パワー不足などと、時に酷評されCR-Xと比べられたりもしますが、ユーティリティは意外と高く、シティユースから長距離移動までを快適に乗れる車で、自分の中では満足度は高いです。

これからも、そんな車との「縁」を感じ、想いながら生活を共にしたいと思います。どんな車にもある生い立ち、良さ、欠点を自分を映す鏡にしながら…






Posted at 2020/06/26 16:43:16 | コメント(0) | トラックバック(0)
2020年06月26日 イイね!

感性。

CR-Zという車はよくCR-Xと比べられ、悪く言われたり、(一部の)女の子からは何か横から見た形が「おにぎり」みたい!と言われたりしますが(笑)正直CR-Xと比べる事自体ナンセンスで、それはあまり意味のない事だと思います。

自分はこの車を、新しい試みが込められたホンダの意欲作だと思っていて、それ自体に意味のある事だと感じています。

悪く言う人の多くはCR-Xと比べて何もかもが中途半端だと言います。そして、「コンパクトルネッサンスゼロ」の車名の由来を見れば、"ルネッサンス"が意味するところのそれは確かに「復活」や「再生」なのですが、それはCR-Xの後継モデルとしての復活、再生の意味ではなく、「ハイブリッドはエコで終わるな!」の言葉通りの新機軸だと信じて疑いません。

確かに、後部座席は大人が乗るには窮屈で、後方視界などは褒められたものではありません。しかし、2by2と割り切れば不便など感じず、走りと燃費性能を両立させた意味のある車で、所有する喜びも得られます。好き嫌いが顕著に出るエクステリアも言い方を変えれば個性的で誰に対しても媚びない車。独身で普段は一人で乗る事が多い自分には、とても満足度の高い車です。


Posted at 2020/06/26 01:58:18 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「[整備] #CR-Z コンソールトレイDIY https://minkara.carview.co.jp/userid/2963810/car/2624410/5923365/note.aspx
何シテル?   07/21 18:27
HIROOMです。S2000を新車で16年間乗り続け、一生の相棒と決めていましたが、2016年にその愛車が大型トラックに追突され逝ってしまいました。 当初...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2020/6 >>

 123456
78910111213
14151617181920
2122232425 2627
2829 30    

リンク・クリップ

不明 LEDドアカーテシランプ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/12 00:32:52
アマゾ◯ 専用カーテシランプ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/10 23:11:00
Uuakarin カーテシランプ CR-Zロゴ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/09 01:40:06

愛車一覧

ホンダ CR-Z ホンダ CR-Z
自宅ガレージにて… 16年間乗ったS2000からの乗り換えです。 この車、CR-Zも ...
ホンダ CR-Z ホンダ CR-Z
ホンダS2000から事情ありCR-Zに乗り換えて早一年が過ぎました。ストリートユースです ...
ホンダ S2000 ホンダ S2000
2000年に家を建てた時に同時購入しました。というか、S2000を所有したいが為に屋根つ ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation