• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

MaruMaruの愛車 [ホンダ カブ]

整備手帳

作業日:2022年11月25日

行灯カブ風スタイル(o・ω・o)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 1時間以内
1
念願の行灯ライトを取り付けます。商品はアウスタのものです(^_^)
2
まずは位置決めたら、←赤の穴で本体を固定します。(穴は元々ある。この位置のままセンターカバーへ貫通させて、M3かM4の30mmで固定)
←青はレンズカバー固定の穴です。
3
裏から見るとこんな感じです。黄色は+配線(タコメーターから分配)赤色はマイナスなので、適当なボルトへ繋ぎました(配線は元々本体にはないので追加で制作)
4
レンズカバーは精度激甘なので、シリコンチューブ(切れ目を入れた)をパッキン代わりにかましました。レンズが綺麗すぎる(外からバルブが丸見え)ので、金ブラシで擦って曇らしてレトロ感を出してみました。
5
行灯ライトに穴あけ。これでセンターカバーの脱着も問題なし。ちなみに下側は間違えて開けました(笑)
50のステッカーは、マグネットシートへ装着しから貼りつけてます。これで色々脱着が楽々です。
6
んで完成!キーオンで点くようにしました(*´ー`*)雰囲気変わって良い感じです。
(前かごつけてると多分干渉します。私は数cm前へズラしました)

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

エンジンオイル交換

難易度:

久々に無駄パーツ

難易度:

春の走行前整備

難易度:

リフレクターストップランプ

難易度:

リフレクターストップランプ

難易度:

カブ HA02 ウインカーバルブ交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

MaruMaruです。愛車はスズキのエブリイとホンダのズーマーです!よろしくお願いします(^_^)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

ホンダ カブ ホンダ カブ
念願かなって手に入れたカブ!派手にせずシンプル路線でいくつもりです(^_^)だったけど全 ...
スズキ チョイノリ スズキ チョイノリ
中古で購入しました。釣り仕様にするつもりでしたが現在は修理やカスタムしつつ乗っています。 ...
ホンダ ズーマー ホンダ ズーマー
チマチマ自作しつつ楽しんでます。痛車系USDM風カスタムの通勤快速号です(笑)
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation