• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

works.otaの愛車 [スズキ アルトワークス]

整備手帳

作業日:2022年5月6日

GWの整備をしました

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
どうも皆さんおはこんばんちは。works.otaです。

ワイドトレッドスペーサー装着によりタイヤハウス内の塗装が剥がれてしまいましたので塗装します。
2
とりあえず、先に準備としてサスペンションとナックルASSYへ新聞紙を巻き、塗装箇所をパーツクリーナーで清掃しました。
3
使用するのはイチネンのチッピングスプレーです。
4
剥げている場所へ2回ほど塗装しました。
色味が違って明らかに塗装したのだと分かってしまいますが、覗き込まない限りは見えないです。
5
ついでにワイパーアームもサビが出ていましたので取り外して
6
塗装しました。真ん中から先端にかけてしか塗ってないので艶の有り無しや塗装の段付きなどありますが、サビが見えるよりはよっぽどマシになりました。
7
スズキスポーツのエアクリーナーのステーがついに折れてしまったのでステー部分だけ取り外しました。
8
応急処置として、タイラップを使ってタワーバーで吊り下げる形にしました。
割れた破片はあるので早目に溶接修理したいです。
9
フロントは2月にショック交換をしましたが、リアはそのままだったので取り外しましてみました。
結果、押し込むとゆっくり戻って来るので、交換せずにそのまま戻しました。
10
最後に、車検のため交換されていたシートですが、これをレカロに戻しました。
シートベルトバックルを移植して取り付けするだけです。
視界が大きく下がり、ホールド性が著しく上がったので大変満足です。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

ボンネット補修&加工 その22

難易度:

ボンネット補修&加工 その20

難易度:

ボンネット補修&加工 その25

難易度:

ボンネット補修&加工 その24

難易度:

ボンネット補修&加工 その21

難易度:

ボンネット補修&加工 その23

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] ハイタッチ!drive
2024年06月09日06:18 - 06/10 00:18、
354.07km 6時間49分、
10ハイタッチ、コレクション1個を獲得、バッジ64個を獲得、テリトリーポイント680ptを獲得」
何シテル?   06/10 00:23
works.otaです。 車検&大規模改修を行った記念で登録しました。 学生時代はバイトで稼いだ金のほとんどをワークスに突っ込む程のワークスオタでした。その...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

AP RACING 4POTキャリパー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/25 21:18:02
Projectμ RACING999 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/06 07:24:47
Winmax ARMA SPORTS AP2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/22 05:24:13

愛車一覧

スズキ アルトワークス 白2号車 (スズキ アルトワークス)
通勤用兼載せ替え先ボディとして購入しました2号車です。 2022年11月エンジンブローか ...
スズキ アルトワークス glock号 (スズキ アルトワークス)
広島のglock357さんから安価で譲って頂いたATのワークスです。 エンジンのオイル ...
スバル インプレッサ スバル インプレッサ
モンスター静岡磐田店から借りている代車です。 ワークス基準で考えると圧倒的に燃費が悪いで ...
スバル R2 代車 (スバル R2)
アルトワークスをモンスタースポーツにエンジンOHに出した時に貸し出されてきた代車です。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation