• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ナオキッドの愛車 [スズキ エブリイワゴン]

整備手帳

作業日:2023年8月20日

MTX432 取付

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 3時間以内
1
いつものイキナリ完成です(*^^*)
悩んだ末、ピラーに。
先日、ピラーにミッドレンジを組み込まれてた方と比べたら雲泥の差ですがf(^_^;
2
今回のスピーカー取付で、もう1つ試したのがスピーカーケーブル。
電気関係の仕事されてる方には「えっ?」て思われるかと思いますが、建物のコンセントや照明器具に使うVVF電線ですf(^_^;
はじめはショップ物のケーブルを考えてましたが、ピンからキリまで。色々ググってたら、このケーブルを使ってる投稿を見つけて、国産のケーブルであれば導体としては良いらしく、太さで音質に変化はあるようですが物は試しで配線しました。入線はケーブル自体が硬いので思った方向に延ばせて楽です。逆に考えて入線しないとナビユニットが収まりません(^-^;
3
まず悩んだのは取付位置。
エブリイの場合、ほぼピラーしかないのですが、スピーカーのベース自体に余り角度調整の幅がなく、そのままでは左右のシート正面までしか向きません。
ホムセンや百均廻って、斜めの台座的な物探しますが有りそうで無い。
盆休み最終日、家具の転倒防止のシートと4㎜ビスナットとワッシャで仮付けしました。(とにかく音が聞きたい(>.<))
4
やっとこさ聞けるようになりましたが、あまりに正面過ぎて▪▪▪(T_T)
YouTubeでオーディオ組付けを公開されてるショップさんの動画を参考に、左右のシートの中央のやや右よりを目指して、再度ホムセンに。
「木を切って削って調整するしかないか~」と厚みのある2×4材を握りしめレジに向かう途中にコイツを発見。程よい固さと厚み。キレイに切る方法がわかりませんが、若干たわむので締込み具合で面白いかもと、2㎜薄刃の内装工用カッターナイフと購入。
30㎜を斜めに切り台座として流用。ピラーと振動の面でも縁切りになりそうです。
5
で、ナビシート側。
もう少し角度付けたいのですが、これ以上はノコギリとカンナを駆使しないとムリですね。
ただ、シートとカッターナイフで1000円たらず。おまけに元々黒いから仕上げのシートも不要ですf(^_^;
大分聞きやすくなりました。今まで聞こえなかった音が聞こえ過ぎて、なんだか訳分かんなくなりそうですが、調整出来る範囲で好みの方向に行ければと思います。
ここにきて、ブラムのミッドレンジも試したかったりする、欲の深いオッサンの妄想は続きます(-.-)y-~

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

KENWOOD DPX-6200M(プレイヤー)修理

難易度:

タイヤ いつまでモツか

難易度:

カーシアターシステム構築(笑)

難易度:

デッドニング・フロント&リア

難易度:

ボンネット交換

難易度:

タービン交換。ならし終了

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #エブリイワゴン 嫁さん号のステップワゴンですが▪▪▪ https://minkara.carview.co.jp/userid/2967786/car/2576485/7780201/note.aspx
何シテル?   05/03 22:23
ナオキッドです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

カンゲキくん窓枠パネルの外気導入口ダクト製作 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/10 23:16:11
スズキ純正 イグニッションコイル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/08 11:35:51
nobrand OBD2 ACC/常時電源切換 分岐ハーネス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/14 11:33:02

愛車一覧

スズキ エブリイワゴン スズキ エブリイワゴン
スズキ エブリイワゴンに乗っています。 ぼちぼち(こそこそ)進化中
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation