• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ヤッシ(極低8号機)の愛車 [ホンダ レジェンド]

整備手帳

作業日:2009年12月13日

ラックブーツ交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
ブーツの付け根が切れてどこかに旅立っていました。

以前、間違ってグリスアップしてたので汚いです。
2
タイロッドエンドを外します。

まずは割りピンから。
3
ナットを取ってボルトをハンマーで打つべし。

そしたら落ちます。
4
タイロッドとタイロッドエンドを繋いでるナットを緩め
エンドを回して取ります。

取ったエンドは地面の、です。
5
飛びますが交換した図。

ブーツを留めてる金具を車体下から外し引っこ抜き
パーツクリーナーで綺麗にしてやりました。

ほんで新品を入れます。

固定はタイラップでしました。
6
エンドを元の位置で固定し各ナットを締め付け、割りピン付け完成。
7
少し前にドライブシャフトも
インナー、アウター共に交換しました。


インナー
8
アウター

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

オイル交換

難易度:

無限エアロ修理⑫(ダクト内のメクラ板?導風板?)〜切り出しから焼き付け塗装まで〜

難易度:

ヒューズ交換

難易度:

ドライブシャフトブーツ交換

難易度: ★★

ドライブシャフトブーツ交換

難易度: ★★

ヘッドライト黄ばみ取り&コーティング 得洗隊

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

2009年12月14日 0:06
ココけっこう時間と手間かかる部分ですよね。作業ご苦労様です!
コメントへの返答
2009年12月14日 21:00
最初は手間取ったけど、スムーズに出来たよ♪

どんどんメンテして快適な車にしていきますよ~^^

プロフィール

「最近、またKA9増えたなー。クソガキばかり」
何シテル?   07/11 00:16
USDMを基本としてtruckinスタイルで決めていきたいです! オーディオはHI-FIで。 シンプルな一台を作っていきます♪ ぜひ絡んでください...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

SONIC DESIGH 
カテゴリ:Car Audio
2008/09/10 03:27:12
 
Be With 
カテゴリ:Car Audio
2008/09/10 03:25:56
 
stm 
カテゴリ:USパーツ
2008/09/10 03:15:24
 

愛車一覧

ホンダ レジェンド ホンダ レジェンド
最近、似たり寄ったりが大杉・・・ 個性ぷんぷんな1台に仕上げます♪ まだまだ勉強不足 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation