• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

winkytigerの愛車 [スズキ カプチーノ]

整備手帳

作業日:2023年10月27日

カプチーノ・EA21R・オイル漏れ・デスビDIY改造試作(1/3)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
検討後シャフトの径を12,45Φ→12φにするのが、後々良いかと思い、近所に加工願うもNGでした。
*NG理由・ハンマーで叩いたので端が膨らんでいる、センターが出ていない等
2
DIYで作業します、ドリルにシャフトを付けて、ヤスリ→水ペーパー(240♯→1000♯)と作業しました。
3
マイクロメーターで測りながらの作業です。
4
加工長さ9mmが少し長くなってメタルベアリングに当たる面が減りますが、何とか使えそうです、軸径は12,02Φ~12,03Φの出来です、少しスジ(ヤスリで削り時にオイル切れで齧ったか)が見えますが磨きで修正しましょう。
5
オイルシールとベアリングをモノタロウさんへ手配しました
・SKF12×22×6HMSSRG 2個350円
・6000-2RS 2個416円
・送料500円・・・合計1316円
入荷後に組付けしましょう。
6
翌日に水ペーパー1500♯で磨きました、未だ少しスジが見えます、仕上げは11,99Φです、右側をハンマーで叩いたので膨らんだ部分も削りました、良しとしましょう。
・モノタロウさんで150Wのスライドバ
 イスも手配しました。
7
モノタロウさんからベアリング(6000-2RS・税込み208円×2個)が入荷しました、組付けには1個しか使いません、箱がかなりデカい。
8
横山テクノさんから鉄パイプ(12,7φ×1t×50mm・12,7Φ×1,2t×50mm)2本810円が入荷しました、M12のロングナットでも使えますが、此方にしました。
9
150Wのバイスが入荷(モノタロウさんで7139円)早々にプレートを挟んで点検、写真左側は掴んでくれるが右側はスカスカです、0,4tのシムでバイスとフレームの間を調整しました(多い所で5枚使用)これで中央部分の5cm幅位が使えます、ガタも多いです。
・・さすが中華製ですね、安いけど

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

プラグ交換

難易度:

リレーのメンテナンス

難易度:

2024年式クリアルーフ左右のサンシェード製作

難易度: ★★

20240311_イグニションコイル交換

難易度:

コンフォートタイヤ装着

難易度:

続トレチーノ ver1.5へ(6) エンブレム追加他

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #カプチーノ カプチーノ・EA21R・Fフィルター前後ホース交換2回目 https://minkara.carview.co.jp/userid/2970485/car/2580018/7824463/note.aspx
何シテル?   06/08 16:01
winkytigerです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

スズキ カプチーノ スズキ カプチーノ
スズキ カプチーノに乗っています。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation