• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

アイシススポーツの"bee" [スズキ スイフトスポーツ]

整備手帳

作業日:2023年9月9日

ブレーキローター、パット交換。

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 3時間以内
1
ブレーキローターの寿命なので、交換しました。
ローターはディクセルのFSタイプのおかわりです。
交換時期1年10ヶ月
サーキット走行時間約18時間
総走行距離9800km

また、SLYでの異音の原因特定も兼ねての交換です。
2
ブレーキパッドも同時交換。
こちらは過去一番扱いやすかったパッドのディクセルのZタイプ。
3
リアも交換しようとパッドを用意していましたが、上下でかなり方減りしていて、ローターも削れている可能性が高いので、ローターを用意してから同時交換することにしたので今回はパスしました。
一番減っているところで5㎜でした。
4
作業工程はネット上にたくさん掲載されていますので割愛します。
自分もYouTubeで勉強しました。
青丸のブレーキキャリパーを固定しているボルトは簡単に外れましたが、赤丸のブレーキキャリアは締め付けトルク85Nmということで、緩めるのにかなり力が必要でした。
5
ブレーキローターを外した状態。特に異常箇所はありませんでした。
6
外したローターは、スリットが完全に消えて、小さなクラックだらけです。
パッドは6㎜でしたが、TM-SQUARE さんのブレーキパッド残量の推奨は5㎜なので、換え時ですね。
7
20Nmからかけられるトルクレンチを使って、しっかり締め付けてました。
キャリパースライドピン26Nm
キャリア85Nm
ホイール104Nm(純正は102Nm)
8
今回もSLY走行時の異音の原因特定の為入念にチェックをしましたが、異常は見当たりませんでした。
ちなみにこれまで何度か異常の再現を試みましたが、異音が出なくて困ってます。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

フロントディスクパッド交換

難易度:

フロントブレーキホース交換(純正→純正)

難易度:

リアブレーキホース交換(純正→純正)

難易度: ★★

フロントキャリパーOH

難易度: ★★

フロントブレーキローター&パッド交換

難易度:

ブレーキローターリフレッシュ

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@カワイ
ありがとうございます。
早く直してサーキット走りたいです。」
何シテル?   10/25 10:33
アイシススポーツです。ニックネーム変更しました。よろしくお願いします。 アイシス通勤、スイフトスポーツレジャーです。 マークXジオは弟に引き継ぎました。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

リアフォグランプ製作 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/07 18:33:14
MAQS 直巻きバネ 6k 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/25 10:30:09
リアルームランプ増設 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/07 13:38:56

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ bee (スズキ スイフトスポーツ)
人生で一番と思える愛車です。 コツコツと弄っていくつもりです。 乗ってみた感想ですが、 ...
トヨタ アイシス トヨタ アイシス
アイシル君です ブルーバードが寿命近くになり買い換え。 ディーラー車で、燃費良く、パワー ...
トヨタ スプリンターマリノ マリノ (トヨタ スプリンターマリノ)
🔰の車。 AE-101の5バルブエンジン。 エアクリとマフラー交換で、シャシダイ185 ...
トヨタ タウンエースノア ノア (トヨタ タウンエースノア)
最初で最後の新車購入。(多分)
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation