• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

アイ愛の"c+c" [日産 マイクラC+C]

整備手帳

作業日:2024年5月18日

30プリウス リヤブレーキローター取替

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 3時間以内
1
GWを利用し作業予定したところ…
2
キャリパースライドピンの固着、
キャリパーブラケットボルトの頭をなめてしまい
断念、ナットツイスターと中古キャリパーを調達
し、本日の作業に至る。
3
新旧
裏側はもっと酷い状態
4
キャリパースライドピンの固着は、左右とも下側の
スライドピンが固着していた。ピンを引抜くことが
出来れば問題無いが、新しいスライドピンの調達と
キャリパーブラケットの錆清掃等々を考え、
中古キャリパーを調達した。
5
現在22.2万キロ、今回でブレーキパッドの取替
は2回目と記憶してます
この度使用した部品は某ネットショップより調達 
ブレーキローター、パッドセット、送料含めても
6000円未満
品質は何とも言えませんが6ヶ月の保証付き
純正品に拘らなければ、コスパに優れたこの  
商品がオススメです

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

勘違いでオイル交換、でも良い(*^^)v

難易度:

車検です!

難易度:

残念な窓落ち修理

難易度: ★★

ニーレスト(右脚用)改良

難易度:

ABS復活への道 ABSユニット交換と雨対策 とおまけのバルブ交換

難易度: ★★★

アクセサリー電源増設

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #マイクラC+C アクセサリー電源増設 https://minkara.carview.co.jp/userid/2972578/car/3277527/7801210/note.aspx
何シテル?   05/19 15:22
アイ愛です。 人生初の三菱車を中古車で購入、暫く乗ろうと 思っておりましたが、訳あって知人へお譲りと なりました。R3年11月、第3の旅立ちをお見送 り...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

Frストラット上の錆防止対策 その2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/11 07:13:43
日産(純正) クランプ、ロッドフード 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/20 20:18:35
リヤーパワーウインドウワイヤー切れ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/16 18:13:54

愛車一覧

日産 マイクラC+C c+c (日産 マイクラC+C)
初のオープンカー
三菱 アイ 三菱 アイ
人生初の三菱車! アイを中古で購入しました。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation