• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

とりぃの"りぃふ" [日産 リーフ]

整備手帳

作業日:2018年6月22日

ボンネットダンパー取り付け

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
ボンネットダンパー着けて楽したい。
ただそれだけの思い(重いから)から買いました。
2
MAROYA(メーカーさん)に聞きました最初のならし作業です。

ダンパーの最初のならし作業につきまして、ダンパーは伸びた状態でお届けしております。
縮める作業になりますが、最初はとても固くなっておりますので、少々力の必要な作業になります。
平らな地面の上にクッションになる木材、もしくはタオルや布団など厚めに敷いていただき、地面に垂直に体重をかけてみてください。その時にダンパーエンドは外さずに作業してください。エンド部分を外してしまいますと縮んだ時にガスが抜けきってしまいます。
また、体重をかけて縮めるときに手袋などしていただいた方が宜しいかもしれません。

とあったので、その通りに。
最初の一回が硬い、本当に硬いけどあとは入ります。ならしをする意味を体感しました。
3
ボンネット側は部品を付け足す形です。
4
車体側がネジの付け替えです。
5
ジョイントをボンネット側、車体側それぞれに付けた状態です。
6
ダンパー本体を車体側に取り付けて、そのあとボンネット側の取り付け。
ボンネット側のネジは全部回して見えない(見えたらガス抜けの原因になるので)、車体側は、少し戻ったので山が(4山)残る状態。
(つっかえ棒と併用の限界を突き詰めるなら2.5から3.5山見えるくらいかもしれません。)
7
ダンパーが上がっていると、つっかえ棒?は約1センチ位のスペースがありますので、つっかえ棒も使えます。
私はダンパーとつっかえ棒は併用したいからこのやり方でした。
が、
おそらくボンネット側、車体側のネジ全部回して取り付けるとつっかえ棒使うのは厳しくなってしまうと(メーカーさんも言っていたとおりです)思いますが、ダンパーの装着に安心感を求める場合はアリだと思います。

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

フロントバンパースポイラーの取り付け

難易度: ★★

バンパーブラケット取り付け

難易度:

純正LEDフォグとユーロホーン取り付け(バンパー外し)

難易度:

NISMOエンブレム取り付け

難易度:

エアコンエバポ洗浄とエアクリーンフィルタ交換

難易度:

【備忘録】20240602LEAF洗車・エアー確認

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[パーツ] #リーフ 電源取り出しコネクター https://minkara.carview.co.jp/userid/2972604/car/2582603/9200844/parts.aspx
何シテル?   05/13 11:39
とりぃです。 ノートe-powerからの乗り換えです。 よろしくお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

4ヶ月で30キロダイエットに成功した男の話。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/02 14:45:54
はじめての車検(´・ω・) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/17 17:05:54
ZAPCO HDSP-Z16V AD-8A 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/04/24 21:50:53

愛車一覧

日産 リーフ りぃふ (日産 リーフ)
日産 リーフ 青/白2トーン Gグレードです。 (メイン写真は納車時ディーラー正面口で撮 ...
日産 ノート e-POWER 日産 ノート e-POWER
非常に乗りやすく不満の無い車でしたが、リーフ購入に伴いお別れとなりました。新車で買って約 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation