• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

hal0109の愛車 [マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)]

整備手帳

作業日:2018年9月2日

LEDルームランプをナンバー灯に

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
カバー取り外し
丸く囲っている部分にマイナスドライバーを突っ込んで、
矢印方向に力がかかる用にすると、カポッと外れます。テコの原理ですので、写真は右側のランプですので、ドライバーは左に倒します。
2
カバーが取れた状態
元の電球も私の場合LEDですが、ノーマルの電球でも取り方は同じで、電球を摘んで引っこ抜きます。ノーマルで長い間交換していないと、固いかもしれませんが、決して工具は使用しないでください!割れます!
3
取り付け
アクセラのナンバー灯は、T10ですので、私の様な基盤タイプのLEDを付ける場合は、T10のソケット差込金具が付属しているか確認しましょう!あとは、挿すだけです。

ここで、挿してから必ずテストをしましょう!
今回は難しい作業では無いので、無事点灯を確認出来たので、カバーを戻して、反対側も同様の作業を行います。
4
補足
今回は、LED本体の裏側に両面テープが貼ってあるので、配線をうまく丸めて、エイヤっ!と両面テープを剥がして押し込みました。笑
多少乱暴ですが、カバーを被せると遊びも少なく、動かなさそうなので、これでしばらく様子を見ます。
5
比較
右側は、元々使用していた、LEDバルブですが、ナンバー灯用ではなく、ナンバーの照らし方にムラがあり過ぎて、車検がマズそうなので、交換に至りました。
明らかに光量は増えて、白くなったので、夜に点灯して照らし方のムラを検証します。

極端なムラがあると、車検に引っかかりますので、暗く照らされている部分がないなどの場合は、電球に戻すかナンバー灯用の物を使用しましょう。私はなぜか実験したくて、この様な事をしておりますw
6
今回の使用製品です。
掲載順序間違えましたw
黄色帽子で、1800円くらいです。二個で3600円。
明るい高価なナンバー灯用バルブよりは安く済みます。
実際の夜の見た目が成功すれば良いですが…
7
そして、夜の状況
お分りいただけるだろうか…w
バックギア入れてないのに、壁が白く照らされていますw
もしや、後続車に迷惑?w
眩しかったらすまそん…
8
出来上がり写真

ナンバー隠してるので、良く分かりませんが、
これなら問題ないだろうと言えるレベルに明るいです!
ムラも少なく、堂々とナンバーが読み取れますw
逃げも隠れも出来ません!いや、しません!w
本当は、チャイナから安く買いたかったのですが、車検まで時間も保証もないので、今回は日本で購入しました。
中華製で直接買えば、1000円でお釣りが来ますので、品質は分かりませんが、チャレンジする価値有りです!

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ドライブレコーダー交換

難易度: ★★

光軸調整

難易度:

球切れは突然に

難易度: ★★

エアフロセンサー洗浄

難易度:

テールランプ、バックランプスモーク塗装

難易度: ★★

 【自作】アイストップキャンセラー

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「捨てる神も居れば、拾う神もいたw
車ぶつけて凹んでたら、ガストのゴチキャンペーンが当たった!

何シテル?   10/06 19:20
見た目は、純正風を意識して弄ってます… (本当は家族許可が取れないので、見た目に分からない所だけお小遣いで弄ってますw) ホイールが欲しい!!!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

アースケーブル取り付け編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/09/19 08:39:22
フロントバンパー脱着方法① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/09/19 08:35:57
フロントバンパー脱着方法② 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/09/19 08:35:50

愛車一覧

マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
今後の予定 車検 一個位は追加メーター付けようかな…バキュームとか 足回り制振化 ロー ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation