• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年08月27日

ドアパンさん(未遂)との戦い

ドアパンさん(未遂)との戦い

毎日毎日、まだまだ暑いですね☀️
『寒い!』と長袖着ていた7月末が嘘だったかのよう…(−_−;)


そんな暑い中でも、スーパーには出かけなきゃ行けなくて…

先日、駐車場での攻防があったので、チョット書いてみました_φ(・_・
ドアパンって、こーゆーカンジで起こるんだろな〜って(・・;)





夕方
休日のスーパーは、夕飯買い求めて多くの車🚗

人と車の出入りが激しい場所に駐車するのが嫌で、いつもの様にすみっこや目立たないトコロにベリを停める

買う物少数で決まってて、即退出する予定だったので私は留守番



助手席で空見て、ぼ〜んやり(@ ̄ρ ̄@)






その時!
右横からミニバンがドーーーン!
後方から勢いよく突っ込んで来て、即停車

『ああ〜w 縦2列駐車場の前後両側が空いてたから突っ込んだのねーw』
と思い、チラッと横を見ると

『え?近すぎない!?』

ミラーがスレスレ‎((((;゚Д゚)))))))!!!(ベリは折り畳んである)




まあ この時点でも、運転席だけ開けるなら問題ないか〜と思ってたら

『助手席に人いるーーー:(;゙゚'ω゚'):!!!』
しかも降りる体勢!!!




思わず、ベリの窓叩きまくってジェスチャー!!(゚o゚;;

相手気付く

窓開ければいいのに、パニクってしまったtama

車と車の隙間を指差して『せ・ま・い』と大きく口を開けて相手に伝える


隙間見た相手のおばあさん
「??????」

理解してなーーーいっ!!:(;゙゚'ω゚'):



ドア開けようとする

ヤバいーーーーー!!!

もう一回全力で窓を叩く!!!!



相手がこっち見てる一瞬にふと思う

『本当は開けられる距離あるのかも?』と



相手が開ける気がないのを一瞬で確認して、チョイ開けてみるけど

『アッカーーーンーーーー!!!』


いやいやw コレはアカンでしょwww
開けられるわけがない!



『これ以上は何言っても通じない(゚o゚;;』と思い
即刻運転席に乗り移りエンジンかけて
逃げーーーーε=ε=ε=ε=ε=ε=┌(; ̄◇ ̄)┘



安全地帯に移動して、心臓バクバク

『ベリが傷つかなくて良かった!!』と安堵した拍子にブワッと涙が出た(´°̥̥̥̥̥̥̥̥ω°̥̥̥̥̥̥̥̥`)


相手さんは何事も無かったように、お買い物にお出かけ(^^;)




暫くすると旦那さんのお帰り

いきさつを説明し、駐車してある車見て貰い、端に“寄り過ぎ過ぎ“認定を貰えて安堵w

ホントたまたまだったけど、私乗ってて本当に本当に良かった……(´;Д;`)

絶対という決めつけは駄目だけど、ドアパンしてもそのままスルーしそうなカンジだったから…




ドアパンはこうやって起こるんだなーと勉強になった日だったけど、対策ってどうしたらいいの???

普段からトナラー、ドアパン対策として遠くに停めてるんだけどなぁ…(´・_・`)


せめてどちらか片側の確率を下げるために、『本当の端っこ』に停めるくらいしかないのかな…?

良い対策あったら教えて下さーーーーいッ(>人<;)


ブログ一覧 | その他
Posted at 2020/08/27 20:01:31

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ようやく片付いた・・・・
ラーメン力士さん

バンデットとスイフトのステップガー ...
トホホのおじさん

《車種限定✨プレゼントキャンペーン ...
FJ CRAFTさん

今日の昼飯は〜😋👍
一時停止100%さん

【シェアスタイル】ちょっとした報告w
株式会社シェアスタイルさん

使ってみたいです
ns-asmmさん

この記事へのコメント

2020年9月4日 20:01
tamaさん、こんばんは( ^ω^ )

遅いコメントすみません。

ドアパンねー(´-ω-`)

今回の事は未遂で済んで、先ずは良かったですね。これは貰い事故となりそうな事象でしたね💦
ほぼ運転手さんの不注意・怠慢・未熟な腕によるものだと思います。
婆婆は母には自分で開けちゃダメ!って言ってあるので、いつも婆婆が開けるのを待っています。
此方は狭い駐車場が多いので、お隣を信頼するしかありません。だから場所選びは勘を働かせます。
大切そうにされているクルマの隣なら安心(とも限らないけどw)とか、あとは犯人を特定出来る防犯カメラがあるところとか。
殆ど運ですね。

あまりネガティブに捉えたらキリがありませんよ。
べりがウチに来て間もない頃たま〜に行く、駐車場に余裕のあるスーパーに行った時、白ベリーサを見つけて喜んでたら、傍に家族が佇んでたんだけど、白ベリのサイドが凹んでて、その家族はMINIに乗ってた方々のようで、ヤバい〜って青くなってました。
婆婆もショックだったのでよく覚えてるのですが…。

クルマに乗っていたら、何があっても不思議は無いですね。
先日車検前に、うちの子は右折停止中に直進レーンの後ろから来たバスに左耳僅かですけど擦られました。
それで最近その思いを益々強くしている婆婆です(^。^)b

やられたらやり返す!は出来ませんからねー笑

ご無事で何よりでした☆( ^ω^ )/

コメントへの返答
2020年9月8日 15:01

ベリばあ さん、こんにちは( ´ ▽ ` )
台風過ぎて秋に少し近づくかな?と思っていたけど、今日も暑いですね(;´Д`A

沢山のメッセ有難うございました!
こちらこそ、お返事遅くなってしまいゴメンなさい(>人<;)


やはり、場所選びは今までの経験と勘くらいしかないですよね…
ベリばあ さんの助手席のお母様への配慮は、マイカーにも周りの車にも心配りがなされていて、読んでいてとても感動しました✨素敵✨


信頼できるお隣さん🚘
コレの目利きが、なかなか難しいですね…
スポーツカーの横は、凄く安心できるんですが( ̄∀ ̄)


今回の横にドーンと来た方は、ミニバンで70代くらいの老夫婦2人という普段なかなか見ない組み合わせだったので『自分の車幅が分かってないかな?』と思ってました
本当に今思い出しても、何も無くて良かったなと…(>_<)


ベリのドアパンされた現場、遭遇されたことがあるんですね(・・;)
自分と同じ、白ベリーサが凹んでいる姿は衝撃だったと思います…

MINI乗りさんは車好きのイメージが有るので、そんな方でもスペースに余裕あっても凹ましてしまう事が有ると知って、私も毎度気を付けているけど更に気を引き締めてドア開けないといけないな…と思っちゃいました

プロのバス運転手さんも、耳を擦る位ですもんね(・・;)
お耳も綺麗になって、ボディもコーティングで綺麗になって良かったです♪


とりあえず、『犯人を特定出来る防犯カメラがある所』を意識する事を全くしてなかったので、これからはソコに注意して停車してみようと思います(^◇^)
良い情報を、有難うございましたm(_ _)m

プロフィール

「京都ロドミ
参加申請しました🙋‍♀️

参加台数220台
NA 85台
NB 46台
NC 16台
ND 72台
ロックスター1台

…NC絶滅したん🤔

https://twitter.com/aluwen_n/status/1493555394173562880?s=21
何シテル?   02/18 19:14
はじめまして(о´∀`о) ブログと何シテル? しか使いこなせてませんがヨロシクお願いしますm(_ _)m メインは、MAZDAベリーサ(DC...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

静岡県 梅ヶ島温泉へ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/16 20:37:00
マツダ(純正) ブラックアウトメーター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/20 12:05:51
NRF TifariaRacing RX-8.Ver2 リアウィング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/18 11:52:45

愛車一覧

マツダ ベリーサ ベリちゃん (マツダ ベリーサ)
長女のベリちゃん。 キラキラの大きな目と、ボディの形と、心地良い室内空間が気に入ってま ...
マツダ ロードスター ロドくん (マツダ ロードスター)
長男のロドくん。 前から見た時の、満開の笑顔が大好きです(о´∀`о) お買い物に行っ ...
マツダ RX-8 エイトくん (マツダ RX-8)
次男のエイトくん。 ベリちゃん&ロドくん延命の為に、サブとして増車購入して4ヶ月… 既 ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation