• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

たじありの"神車CX-8" [マツダ CX-8]

パーツレビュー

2021年6月19日

WePro 超々ジュラルミン冷間鍛造ホイールナット A7075  

評価:
3
WePro 超々ジュラルミン冷間鍛造ホイールナット A7075
先日、ホイールと同時に購入した「ホイールナット」です😀

パッケージ表・裏面に仕様の記載がなく、レビューできておりませんでした。
商品名に「超々」って、必要❔怪し〜い。
この商品、大丈夫か👀⁉と思いましたが、みん友さんから以下の情報教えて頂きました。

A7075は「超々ジュラルミン」と一般的に呼ばれており、亜鉛(Zn)とマグネシウム(Mg)のアルミニウム合金です。A7075の特徴として、アルミニウムの中で最も強度が強いこと、鉄鋼材料に対して3分の1の軽さであることが挙げらます。

よって、怪しい商品ではないようです😅

本日、1ヶ所取外し、全長を測定しましたので、書かせて頂きます(`・ω・´)ゞ

購入の際、色だけ「ゴールド」と指定し、あとはお店にお任せで取付けて頂きましたが、短過ぎて、目立てへん😭これまた購入失敗です😵

こちらは、買い替えたい。現在、調査中🤓

本日の測定で、ホイールからナットが見えるために、最低必要な全長は、「53mm以上」であることを確認しました。
→ ナット全長 35mm + ツラからの凹み 18mm


購入ナットの仕様を記載すると以下の通り。

袋ナット M12 ✕ P1.5 全長 35mm
21HEX ジュラルミン ゴールド

購入時には、これらの項目を確認し、失敗しないようにましょう🤓

■仕様
①形状:袋ナット(他 貫通、平座、球面)

②ネジサイズ:M12 ✕ P1.5
→ ねじ部の外径 12mm、ピッチ 1.5mm

③全長:35mm ← 今回、要望出せず😅

④ナットの頭六角部のサイズ:21HEX
→ 大きいほどカッコいい❗結果、良し✌

⑤材質:ジュラルミン ← 強度が低いらしい
→ 軽量がメリット
→ クロモリ、チタンが良い。普通は、スチール

⑥色:ゴールド

⑦取付座:60°テーパー座(他 球面、平面座)
  • 購入したホイールナットが短いため、大分凹んでいます😓
    色の選定は、ナイスでした😁
  • ホイールナットが、見えないアングル😢
  • 1ヶ所取外し、測定している様子😄
    結果、35mmでした。
  • パッケージ裏面ですが、一般的なことしか書かれておりません😓
入手ルート実店舗(フジ・コーポレーション)

イイね!0件




タグ

類似商品と比較する

KYO-EI / 協永産業 / ラグナット 袋タイプ(ブラック)

平均評価 :  ★★★★4.34
レビュー:283件

BBS / BBSインストレーションキット

平均評価 :  ★★★★4.71
レビュー:287件

KYO-EI / 協永産業 / Bull Lock ブルロック&ナット 19HEX・5HOLE車(ブラック)

平均評価 :  ★★★★4.41
レビュー:411件

ホンダ(純正) / ナット

平均評価 :  ★★★★4.44
レビュー:299件

KYO-EI / 協永産業 / Kics MONOLITH T1/06

平均評価 :  ★★★★4.72
レビュー:285件

KYO-EI / 協永産業 / LEGGDURA RACING Shell Type Lock & Nut Set

平均評価 :  ★★★★4.75
レビュー:583件

関連レビューピックアップ

KYO-EI / 協永産業 Kics MONOLITH T1/06

評価: ★★★★★

McGard スプラインドライブ ラグナット インストレーションキット

評価: ★★★★

McGard スプラインドライブ ラグナット

評価: ★★★★★

SAMURAI PRODUCE ラゲッジ スカッフプレート

評価: ★★★★★

KeePer技研 キーパーコーティング

評価: ★★★★

NAモータース アクティブボンネットキャセラー

評価: ★★★

関連リンク

この記事へのコメント

2021年6月20日 0:58
こんばんは🌙

私もホイールが届く前にナットやロックを揃えてしまったので…
事前に調べてはいるもののドキドキです💓

超々ジュラルミンは合金の正式な呼称なので、許してあげて下さい✨

追伸…タイヤもたじありさんと被りました😅
コメントへの返答
2021年6月20日 8:52
HIRO413Kさん

おはようございます😀
いつも有難うございます。
ナット一つ買うしても、意識しないといけない項目が多く、本当、注意しないといけません🤓
今回、ホイールの購入で、色々と知識の幅が広がりました。
超々ジュラルミンの件、教えて頂きましたので、追記しておきました😅
タイヤ、被りましたか?
あのトレッドパターン、大丈夫だったんですね👀❗ホイール、楽しみにしております😄
2021年6月20日 3:21
A7075は一般的に超々ジュラルミンと呼ばれてるアルミ合金なんですよ。
A2024が超ジュラルミン、A2017がジュラルミンです。

A7075は硬すぎて切削加工する時に超硬刃がだいぶやられ加工大変ですw
コメントへの返答
2021年6月20日 8:33
リョウスケはんさん

おはようございます😄
知識豊富ですねぇ😁今調べてみると、以下の記載がありました。怪しい商品ではないと判り、安心しました。有難うございます😊
レビューに追記しておきます。
「A7075」って、WeProの商品番号と思っており、調べる行動に進みませんでした😅

A7075は「超々ジュラルミン」と一般的に呼ばれており、亜鉛(Zn)とマグネシウム(Mg)のアルミニウム合金です。 A7075の特徴として、アルミニウムの中で最も強度が強いこと、鉄鋼材料に対して3分の1の軽さであることが挙げらます。

プロフィール

「@みなとえさん

お返事が遅くなりました。
やっとこさ、治療生活から開放です。
東京出張は、飲み会付きなのでなかなかご一緒できる機会がありませんが、お声掛けさせて頂きます。」
何シテル?   06/11 21:04
車好きの『たじあり』です。20代の頃、独り身ということもあり、ハイパワーを求めスカイライン(R32)で、エンジンスワップ、給排気、足廻りと若気の至りで無茶をして...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

愛車一覧

マツダ CX-8 神車CX-8 (マツダ CX-8)
スタイル抜群、フル装備、重量を感じさせない高トルクで、この価格。「申し分なし」😄 この ...
三菱 レグナム 三菱 レグナム
 年末の大掃除をしていたら、過去所有の 「三菱 レグナム スーパーVR-4(特別仕様車: ...
マツダ アテンザワゴン マツダ アテンザワゴン
過去所有車第三弾。  人生4台目、初めてのマツダ車です。15年乗り続けてきたステージア ...
日産 ステージア ブルーのM34 (日産 ステージア)
 過去所有車第二弾。  3台目の車で、15年間乗り、すごく思い出深い車でした。WC34 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation