• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2018年08月14日

沼津チャリオフ!ぱ~と2!

昨年に開催した沼津チャリオフが輝きすぎて、今年もおかわりです。

シャイニー!!



朝3時半出発、新東名に乗る。

眠すぎて清水JCTで間違えて名古屋方面に向かう。

結果、下道ふぁいとっ!


朝5時半、千本浜に到着。



海を眺めながら、おにぎりを食う。

集合時間は、7時。

当然早すぎるので、一人沼津の街を徘徊する。



沼津バーガー!

あいきゃん!あいきゃん!!




NAGAさんから着いたって連絡がきたのでソッコー戻り、合流。

350乙氏、トイレから登場。


というわけで、今回も3人旅です♪

・・・実はもう一人初めましての方がいたけど、衝撃的な諸事情によりDNS。







スタート地点の、びゅうお。


350乙氏、ゴソゴソしだしたと思ったらスピーカーを搭載してきたww

自転車で走りながら、
Aqoursソングを垂れ流しまくりんぐできるwww



っていうか、一番楽しみにしてたの、この人だー!!



しかし、このスピーカー大活躍。

常にAqoursを聴きながら走れるから、トレイン組んでる最中も、ヒルクライムでしんどい時も、すっごい元気出るの!!


ちょっと、いやかなり欲しくなった。
(けど、一人で走ってる最中に音楽垂れ流す勇気無いw)




というわけで、HAPPY PARTY TRAINの曲に合わせて、
3台でHAPPY PARTYトレインを組んで出発だよ~。








まずは沼津の街を走り抜けて




伊豆長岡駅。

ラッピングがリニューアルされた後に来れてなかったので嬉しい。

以前のキャラどーん!も大好きだけど、今のもHPT仕様で可愛くて好き。





当然、僕はこっちです。

本人入り写真を撮ってもらうの忘れた・・・次回だな。



次のスポットはどうしようか~まだ内浦は早すぎるしな~って話になったので、
一度は行ってみたかった『伊豆ベロドローム』に行こうと軽い気持ちで提案。



しゅっぱーーつ。



おいおいおいおい、めっちゃヒルクライムだなぁコレ。

引いてもらうも前の健脚2人組についていけないんですが・・・


途中のセブンで早めの補給。



暑すぎて水分と塩分補給しまくらないとリアルに死んじゃう。

甘いもの食べないと、僕の心が死んじゃう。


ほんとにココで休ませてもらったのが大正解で、ノンストップだったら心折れてたかもしれない。



ラストスパートな坂を登って、とうちゃこ。



伊豆ベロドローム!


ほうほう、ここがオリンピック会場か。

中にも入れるようなので、入ってみると



JAPANジャージを着た方々が練習している真っ最中だった。
若い女の子たちが崖のようなバンクを駆け登って走ってるのカッコよすぎ。




室内のエアコンでクールダウンして休憩したので、再出発。


目標は、内浦、Aqoursだよー!



しゅびびびびびぴぎぃ!!



到着、さっそく補給タイムだよー!



新しくできた、シーラカンス屋さん。(お姉さん可愛い




みんなでシーラカンスをいただきます。

僕は桜海老&チーズ味、うまうま。



みとシー寄ったりしながら、観光案内所。



8月は、千歌ちゃんのお誕生月。ちか誕、おめでとー!




中にも、ちかっちいっぱいでした。



さて、このまま走り続けるか~?と思ったけど、
お腹が減って力が出ないよ(リアル)状態だったので、戻って補給タイム。



冷やしぶっかけきしめん、ウマー。



からの~登校タイムトライアル。


猛然と登っていくNAGAさんと350乙氏、パネェ。

僕はもう膝痛が出てしまっていたので、登りはゆっくりペースです。



2人とも速いんご。





景色も最高。





そして、バス停。

この写真、何かすごい好き。
CDのジャケットのような、Aqoursの4組目のユニットのようなw






とか言いつつ、僕は果南ちゃんを愛でる。

海には水着の若い?おにゃのこ達がシュノーケリングしてたけど、僕は果南ちゃんを選ぶ!






さぁ、最後は大瀬崎を目指して、ゴー!























2人に引きまくってもらい、大瀬崎に到着。


したら、雨降ってきたwww

もう雨に濡れることは覚悟してたので、むしろ汗も流れて身体も冷えて気持ちいい。

逆にテンション上がった!



さて、スタート地点のびゅうおに戻ろうとドーピングして帰路に。


車は可哀そうなぐらいの大渋滞、その横を抜けさせてもらいますありがとう。


途中から雨も止み、ほどよいペースで引いてもらい、最後の休憩。



特に補給はしなかったけど、350乙氏は常に何かを食べてたなぁ。

やはりガチ勢は違う。


で、また雨に濡れながらひた走って、







17時、ゴールです。


今回も無事に楽しくゴールできてよかった。


走行距離は、事前のソロ徘徊も含めて、100kmちょうどでした。

ルートや詳細は、NAGAさんのブログを参照でww



天気がイマイチだったのと、海の透明度が低かったのが残念だったので、再リベンジは必須ですね。





最後に、はちみつみかんのっぽ(2割引)も買えて、久しぶりの沼津を堪能できました。





P.S.


普段、朝から晩まで走ることはなかったから問題なかったけど、リアライトが途中で電池切れしてしまった。
前日にフル充電もしたのに。

危険が危ないな~ってリアルに思ったので何かしら検討したいなぁ。
NAGAさんも考えた方がいいよーリュックのアレはけっこう暗くて分からないかも。




あと、ヒルクライム()すると必ず発生する右膝痛も教えてもらったポジション調整を試してみないと。
それに際して、もう少し短いステムが欲しいなぁ。
9cmか8cmくらいの物。


お金がぁ~~。
ブログ一覧 | ラブライブ!サンシャイン!! | 日記
Posted at 2018/08/14 23:22:58

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

小旅行_φ(・_・ 道の駅 いちご ...
kosakazu73さん

📸写活•ダム活、遠征2日目(富山 ...
TOKUーLEVOさん

新紙幣
avot-kunさん

【シェアスタイル】車検対応LEDリ ...
株式会社シェアスタイルさん

午後のコーヒーのお供は・・・(^_ ...
hiko333さん

SUBARU レヴォーグ VN系の ...
ハセ・プロさん

この記事へのコメント

2018年8月15日 10:52
>350乙氏、トイレから登場

あいかわらず

はげしすぎて

ぼくのしりあなは

もう(以下自重


しかし

あいかわらず

たのしそうで

うらやましいます


シスフェスの前日は

沼津か身延か

悩んでるます

(≧∀≦)
コメントへの返答
2018年8月15日 22:03
超楽しかった。
PANTOじゃないもんで参加してくれてもいいのよ?


シスフェス今週だったのかー!
別の予定を入れてしまったー!

夏のヌーマーズ、冬のゆるキャン△

どっちも行きたくて悩んじゃうね。
2018年8月15日 16:39
お疲れ様です。
私も11日はヌーマーズにいました。w
サンシャインバス?走ってました♪
「あの」御二人に着いて行けるとは凄いですね!
コメントへの返答
2018年8月15日 22:04
自転車で走ってましたかー?

天気もあってか、あまり自転車いなくて寂しかったですよ。

あの二人には着いていったというか引っ張られていったというかです。
2018年8月15日 17:17
お疲れ様でした~。
350乙氏のスピーカーにはビビりましたw
巡礼感MAX!で回りの視線が痛…注目度も高かったですよね~!!

次回はぜひとも好天で!
そして良いテールライトを用意しておきます♪
コメントへの返答
2018年8月15日 22:05
おつですー。
あんな秘密兵器があるなら、Aqoursソング全曲突っ込んでったのにw

視線が・・・気持ちいいwww

またやろうず!

プロフィール

「@APEX@FD 多少値上がってるんですかね〜フルメンテして買って150万くらいでしたので…ぐぬぬ」
何シテル?   04/01 22:07
カラスズハネノです 呼びづらいと思うので、はねのんでいいです 晴れた日には、ロードスター。 雨の日には、CX-5。 雨が降っ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

ポジションランプの交換方法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/01 16:56:04
ZOOM ENGINEERING モナコミラー203 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/15 00:40:56
PIONEER / carrozzeria TS-WX130DA 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/10 07:56:23

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
NC1.5 RS MT 遊び用クルマとして増車しました。 仕様は、 赤幌 マツダス ...
その他 自転車 ANCHOR RFA5 EQUIPE (その他 自転車)
めんどくさいので、そのうち直します ↓↓↓ ANCHOR RFA5 EQUIPE ...
マツダ CX-5 マツダ CX-5
初めての、新車。 初めての、マツダ。 初めての、ディーゼル。 初めての、ターボ。 初めて ...
輸入車その他 自転車 GIANT ESCAPE R3 (輸入車その他 自転車)
GIANT ESCAPE R3 (2012) 新しい世界が見えた。 Fライト:CAT ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation