• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

sergeant0448の"Sargeant's Juke" [日産 ジューク]

整備手帳

作業日:2023年8月30日

AZ社 燃料添加剤 FCR-062

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
事の発端は、排気の一部を吸気側に戻して何かを制御する機構があって
その通路が詰まり気味だとセンサーが反応してエラーが出る現象です
エンジンの性能的は全く問題無いので放置でもよいのですが気持ち悪い(笑)
ディーラーでは、エンジンを下ろして、通路を清掃して、それでも治るかどうか・・・?
ということで、排気系にもデポジットクリーナーは効くだろうと考え、
F-1を月1回、1年間、1回2本、入れてみました
結論から言うと上記のエラーは出なくなったので効果はあったようです、
さて、今後も続けたいわけですが、コストが・・・(-_-;)
2
さて、今更ですが、AZ社 燃料添加剤 FCR-062 へ変更します(笑)
f-1の使用濃度は1%で、燃料1リットルに対し10mLになります
実売2160円/200mLなので、108円/10mLです
対してFCR-062は 1255円/300mL~8027円/4L と価格に幅がありますが
使用濃度は0.3%、燃料1リットルに対し3mL、継続使用の場合は0.2%、2mLになります
1255円/300mLで計算すると、12.6円/3mL、8.4円/2mLです
8027円/4000mLで計算すると、6.0円/3mL、4.0円/2mLです
燃料あたりのコストは1/10から1/20ということになります
3
F-1を否定するつもりはありません、何故なら、普通の人が給油時に1本入れるという
濃度に調整して、使いやすくしているわけですし、効果もちゃんとあります
対して、FCR-062は計量して小分けする必要があり、慣れない方には面倒です
今回は、お試しということで、1L缶を購入しました
写真は小分けして持ち運び用に用意した250mL瓶です、150mL入っています
何故、燃料1リットル当たりの使用量が違うかというのを、諸先輩方の解説を引用しますと、
デポジットに対する有効成分 PEA「ポリエーテルアミン」の配合濃度が違うそうです
さらに、FCR-062に限らず、AZ製品のコンセプトは、流通コストを抑えて提供することで
コストパフォーマンスを提供しているそうです

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

エアコンフィルター・エアエレメント 交換

難易度:

ハイビームをLEDへ入替(※前期ジューク)

難易度:

パンク!

難易度:

ブレーキフリュード交換

難易度:

シーズン点検を受けました!

難易度: ★★

ブレーキパッド点検、清掃、他

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #ジューク AZ社 燃料添加剤 FCR-062 https://minkara.carview.co.jp/userid/2983898/car/2595048/7475945/note.aspx
何シテル?   08/30 18:46
みんカラ初登録です。 通勤用の車ですが、少しずつ弄っていく予定です よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

スロットル全閉位置学習&急速TAS学習 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/06 19:46:46
スロットルコントローラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/03 19:08:07
スロットル洗浄 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/12/19 18:54:21

愛車一覧

日産 ジューク Sargeant's Juke (日産 ジューク)
平成30年6月に中古で買いました、前オーナーさん綺麗に乗っておられたようです。4年落ちで ...
カワサキ ZX-25R カワサキ ZX-25R
2024年式 4月納車 初SSですが、大変乗りやすいです
ヤマハ Vmax1200 ヤマハ Vmax1200
2004年20周年アニバーサリーモデルです
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation