• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Hideyaの愛車 [トヨタ GR86]

パーツレビュー

2024年5月12日

自作 スウェードシート張り  

評価:
4
自作 スウェードシート張り
糊付きで伸びもよく張りやすかったです。
Amazonから購入したものでした。
  • コンソール
  • Aピラー
  • エアコンダクト
  • 助手席前パネル
    シルバー装飾が施された上部分の細長いパネルもスウェード張りました。
入手ルートネットショッピング(Amazon)

イイね!0件




関連コンテンツ

類似商品と比較する

シェアスタイル / インテリアパネル

平均評価 :  ★★★★4.53
レビュー:105件

Second Stage / PW/SWパネル

平均評価 :  ★★★★4.53
レビュー:830件

Second Stage / ドアベゼルパネル

平均評価 :  ★★★★4.58
レビュー:289件

Second Stage / メーターアンダーパネル

平均評価 :  ★★★★4.57
レビュー:35件

Second Stage / インテリアパネルセット

平均評価 :  ★★★★4.57
レビュー:557件

Second Stage / きせかえパネル

平均評価 :  ★★★★4.72
レビュー:29件

関連レビューピックアップ

中華 センターパネル

評価: ★★★★★

Second Stage コンソールパネル

評価: ★★★★★

中国 カーボンパネル

評価: ★★★★★

トヨタ(純正) シフトパネル

評価: ★★★★★

自作 ダッシュボードパネル

評価: ★★★★

Grazio&Co. ピアノBK シフトコンソールフレーム for ZN8 G ...

評価: ★★★★

関連リンク

この記事へのコメント

2024年5月13日 11:29
コメント失礼します。
エアコンダクトを綺麗に貼られてますが、1枚貼り(ジョイント無し)ですか?
であれば、貼り方にポイントなどあれば教えていただけると嬉しいです!
コメントへの返答
2024年5月13日 12:02
コメントありがとうございますっ

1枚貼りです。
ポイントは遠慮せずとにかく伸ばす(伸縮をフルに使う)です。
そこを前提として、
折り返しの箇所って2箇所ありますよね。
1つは本体側、もう1つはダクト側。
特にダクト側は丸くくり抜く事になりますが、
おおかた張ってから後でくり抜こうと思わず、
最初のうちにくり抜いて両側からしっかりシワを伸ばしながらのほうがいいです。
この丸い部分の伸ばし作業並行しつつ進めないと最後シワがどうしても寄ります。

あと絶対必須なのが、設置した時の角度として、
視界に入りにくい下の部分に最悪シワが残る部分にするといいです。
最後ごまかす部分をこのエリアにあてます。
終わって設置(ハメた)した時をイメージしながら「ここは見えないから最悪シワ寄ってもOK」みたいな。
あと見栄えとして丸いダクトの縁部分ですが、
折り返した生地がこのシルバーの台をハメた時に中から押されてクシャっとならないように、
小さなマイナスドライバーで縁を中に押し込みながら丁寧にハメると縁が表に飛び出してきません。
ここの処理は目に入るとこなので気をつけるポイントだと思います。
長々と書いてしまいました^^;
もし参考になれば幸いです^^
2024年5月13日 12:22
判りやすいご回答ありがとうございます。
以前チャレンジしたんですけど、その時はダクト側の切り抜きをせずに施工したのが失敗の理由かもですw
今度は教授いただいた方法でチャレンジしてみようと思います。
ありがとうございました。

プロフィール

北海道在住 GR86(RZ)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

TRUST GReddy ダイレクトサクション 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/14 07:30:32
OKUYAMA パッセンジャープレート 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/14 06:30:56
Frog Drive ステアリングスイッチケース 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/06 17:01:24

愛車一覧

トヨタ GR86 トヨタ GR86
北海道在住 GR86(RZ)
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation