• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

tak.nの"アカイロ1号車" [オースチン MINI]

整備手帳

作業日:2010年4月10日

ロッカーカバーパッキン&グロメット交換、ついでに・・・

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 12時間以上
1
オイル交換の際、ロッカーカバーのボルト付近からオイルが滲み出ているのを発見。
2
早速、某競売よりグロメットとラバー製パッキンのセットを入手。
3
取り外しました。

グロメットは・・・シリコン製のようです。
見た目は大丈夫そうですが、パッキン共々交換しちゃいます。
4
取り外したロッカーカバー。
なんだかくたびれてますね(^_^;)








ついでに色を塗ってみる事にしました!

ペーパーがけすると、ギンイロになりました~
まだクロい部分が残ってますが、体力の限界(笑)
5
プラサフで真っシロになりました。









今回塗り替える色は、もちろんアカイロ!
残ったらアカイロ4号車[モビ]で使えるように、ホンダの “ミラノレッド” にしました(^_^;)
6
パッキンをセット。
7
グロメットをセット。

ボルトも替えれば良かったなぁ~
8
ボルトを締めて終了~

エンジンルームにアカイロが増えました♪

これでオイルの滲みは止まるかな??

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

車検出すたびに次回車検の日が伸びていくのはきっとミニあるあるなんだと思いつつ・・

難易度: ★★★

屈んだり前傾姿勢ばかりしている人生でした(何

難易度: ★★

やっぱスタートって肝心ですよね、ほら、一年の計は元旦にありって言うじゃないです ...

難易度:

遠出する前に鉄粉の付き方とか見ときたいじゃないですか~(何誰怖

難易度:

仮説スイッチを上手く作動させようとすると近年のブレーキランプスイッチの構造に合 ...

難易度: ★★

回転数を見える化する事によりまして、情報の確実性が格段に向上いたしまs・・何の ...

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2010年4月12日 22:31
お、磨くだけでこんなにピカピカになるモンですか?
今度やってみよ!
コメントへの返答
2010年4月13日 20:24
体力勝負です(^_^;)
翌日、筋肉痛になりました(笑)
2010年4月13日 3:31
やっぱり(^o^)

絶対“アカイロ”に塗るんだろ~な~と(^o^;
いい感じじゃないです~('-^*)ok
コメントへの返答
2010年4月13日 20:25
お見通しでしたか(^_^;)

お約束の色ですので♪
この部分だけ綺麗になってちょっと浮いてます(笑)
2010年4月13日 4:15
こんばんは!
赤色イイですね!
自分もいつかやってみたいと思います。
コメントへの返答
2010年4月13日 20:28
こんばんは(^^)
アカイロ以外考えられませんでした(笑)
当方も少しづつアカイロを増やしていきたいなぁと思っています。 次はエアクリあたりを・・・

プロフィール

「【出走率 - 2015年5月】 http://cvw.jp/b/298486/35785421/
何シテル?   05/31 22:07
フレームレッド → フェラーリレッド → コルドバレッド → ミラノレッド とアカいクルマばかり乗り継いできました(^^;) 途中、2色ほど浮気してしまい...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

九州・沖縄「道の駅」連絡会 
カテゴリ:道の駅
2011/08/16 20:39:37
 
九州道の駅ユーザーズクラブ 
カテゴリ:道の駅
2008/11/06 22:51:18
 
九州の道の駅 
カテゴリ:道の駅
2008/11/06 22:49:34
 

愛車一覧

カワサキ Ninja250R カワサキ Ninja250R
Virago から買い換えです(汗) 詳細は後日・・・
ミニ MINI Crossover ミニ MINI Crossover
Rover Mini Cooper に4年、BLMC Mini Clubman Esta ...
ヤマハ XV250 ビラーゴ ヤマハ XV250 ビラーゴ
ひょんな事から、普通自動二輪免許を取得する事に。 乗らないと下手になる一方と考え、シル ...
ダイハツ タント ダイハツ タント
我が家の新しい小さなファミリーカー。 でも室内は驚くほど広いんです(^^♪ 2012 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation