• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

バリオス乗りの愛車 [カワサキ バリオス]

整備手帳

作業日:2018年8月29日

自作クランプバーの取り付け

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 3時間以内
1
いきなりの完成画像ですが、ディスクグラインダーを手に入れたので、庭に転がっていた息子のキックボードをちょんぎって、カーボンシートを貼って、電ドリで穴あけて、両サイドに22mm パイプ用キャップつけて、L字ステージにボルトで繋げたら、ミラーで共締めして取り付け。
2
ハンドル干渉もなく、次回ツーリングが楽しみです…(* >ω<)

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

リアブレーキオーバーホール

難易度:

ホイール塗装

難易度:

ヘルメットホルダー交換

難易度:

バッテリーカットオフスイッチ取付

難易度:

リアブレーキオーバーホール

難易度:

ヤフオクの闇タンク穴埋め

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

愛車はホンダ、愛騎はカワサキの「バリオス乗り」です。スパーダは初心者です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

カワサキ バリオス カワサキ バリオス
大阪単身赴任中に自転車を盗まれ、勢いで免許とって買った愛騎です。
ホンダ ステップワゴンスパーダ ホンダ ステップワゴンスパーダ
家族(愛犬:いなり)が増えて、釣り道具・キャンプ道具が積めなくなって新たに迎えた愛車です ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation