• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

カメの大吉の愛車 [スバル XV]

整備手帳

作業日:2020年5月31日

リアガラス隙間にモール

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
リアガラスとボディーの間に隙間があり、雨が降ったときに汚れが溜まるのがいつも気になってました。
この前、車検時の代車で借りたレヴォーグを見たら、モールが埋め込んであり「隙間がない」ではありませんか!
「何か対策を考えねば」ということで、ネットを見ると、三角モールなる専用品(社外品)があるらしい。
しかし、リアバンパーパネルで使った両面テープ付のJ型モール(前にアマゾンで5m・630円で購入)が手元にあったので、とりあえずこれでチャレンジしてみました。
2
両面テープ付のJ型モールをリアガラスの隙間にはめ込んでいきます。
両面テープ側を外側にすれば、外すときも剥がしやすいと思い、幅が広く両面テープが付いてる面を外側にしました。
3
モールを全体にはめ込み、しっかりと固定できたら、モールを押さえながら両面テープの赤いテープをゆっくりと剥がし、接着していきます。
4
後方のサイドガラスにも隙間があるので、ついでに同じ要領でモールをはめ込みました。
5
同じく、両面テープの赤いビニールをゆっくりと剥がし、接着していきます。
6
とりあえず隙間がなくなったので、汚れは溜まらそうですな。
7
両サイドもこのとおり。
8
あとは実用性と耐久性がどうかです。
ダメなら、専用品の三角モールをつけてみます~。
ある意味、自己満でさぁ~ね!

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

エアコンフィルター交換

難易度:

フォグランプバルブLED化

難易度:

ガソリン添加剤

難易度:

モール取り付け

難易度:

フロントガラス撥水コート施工(2024.05.24)

難易度:

リアガラスにフッ素樹脂テープ貼り付け

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #XV カーゴステップパネル再取付 https://minkara.carview.co.jp/userid/2987969/car/2599694/5942259/note.aspx
何シテル?   08/02 20:49
カメの大吉です。よろしくお願いします。 皆さんのを参考にしながら、少しずつ、ドレスアップしてます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ウィンカーランプ交換(リヤ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/17 07:56:26
ウィンカーランプ交換(フロント) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/17 07:56:18

愛車一覧

スバル XV スバル XV
2017年からXVに乗ってますが、絶好調! パワーは然程感じないけど、コーナーリング ...
ダイハツ タントカスタム ダイハツ タントカスタム
家族のタントカスタムです!
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation