• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

けたまの愛車 [ヤマハ マジェスティ125]

整備手帳

作業日:2024年5月12日

クランクケース内をリフレッシュする ウェイトローラーとベルトの交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 3時間以内
1
前回の調査で注文した部品が全て揃ったので作業開始。

まず、固着したガスケットを剥がす。
レッキングチゼルで剥がせますが、さらに頑固な部分は金ブラシを使用してクリア。

それから、ウェイトローラーの交換に入りました。ドライブ側の作業。
初めに、インパクトでソケット22mmを使いドライブフェイスを外していく。
2
ドライブフェイス表面状態は、悪くはなさそう。
3
次にプーリーを外しウェイトローラーを取り出したが片減りが半端なかった。
ヒドイ状態だ。
4
ランププレートを見ると、ローラーが当たっていたと思われる磨き痕がハッキリとついていた。
5
そして、プーリーにグリースを薄く塗ったウェイトローラー(KOSOの12g)をセット。

ウェイトローラーには方向性付きもあるが、本製品にはない。
6
用意したウレアベースのグリース。
7
ドライブ側をばらしたついでにドライブベルトも交換。

KOSOの強化ベルトがついていたが、状態は良さそうだった。
ただ、交換した記憶が全く無い。
8
新しいベルトは、キタコ製。
「キタコレーシングカンパニー」の表示が読める向きで装着する。
9
ベルトの装着で注意が必要なのは、クラッチにベルトを思い切り落し込むことである。

クラッチを地面置きにし、上からトルクカムを握ってバネに逆らい間隔を広げる。
10
このくらいしっかりと落し込まないと後にドライブフェイスが奥まではめ込みできないという罠が待っている。
トルクカムがバネの力でで戻ってしまうと連動してドライブ側の長さが短くなるからだ。

落し込めたら、戻らないようにベルトをタイラップ止めする。
11
ドライブ側の組み込み作業。

ドライブフェイス中心のギザギザをここまで出せたら部品を締め込んでいく。
ベルトの落し込みが不十分であれば、ここまでギザギザが出せません。

締め込みが終わったら、タイラップを切断除去する。
12
そしてその次は、ボロボロだったクランクケースのフィルター交換とキックペダルの渋い動きを良くしておく。

フィルターは、社外が安く手に入る。
キックペダルは、ピニオンギアの清掃とグリス塗布を行った。
13
駆動部はとにかくグリスアップしておく。
14
新品のクランクケースガスケットは、台湾のヤマハ純正を用意した。
15
交換後のインプレッションだが、ハッキリとした乗り心地の変化は感じられなかった。

ま、コマジェのリフレッシュ計画の一つなので良しとしよう。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

予備のクラッチAssyグリスアップ

難易度:

セルギア連れ回り

難易度: ★★

駆動系の変更を!

難易度:

クラッチ交換

難易度:

初めてのギヤオイル交換

難易度:

プーリーナット外れ💧(お騒がせしましたが・・・😅)

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #FZR400RR 前回のツーリングで出た不具合?続編 https://minkara.carview.co.jp/userid/2988015/car/2602134/7509236/note.aspx
何シテル?   09/27 17:02
けたまです。レア車コレクターです笑 気がつけばレア車ばかりが集まっています。 現在は、ブリリアントオレンジ色でグラスルーフつきのCR-Zを筆頭に、新車販...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ベッドライトフィルムを試してみた件 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/12 15:44:41
"ホンダ CR-Z"の愛車アルバム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/01 16:46:05
けたまさんのヤマハ マジェスティ125 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/27 16:43:28

愛車一覧

ヤマハ マジェスティ125 ヤマハ マジェスティ125
高速が走れるレアな公認コマジェ! 150CCボアアップにより公認取得。 白ナンバーで高速 ...
ホンダ CR-Z ホンダ CR-Z
さりげない改造でカッコ良くをテーマに。 ステイタスとしてモデューロのオプションと5次元セ ...
カワサキ KLX250 カワサキ KLX250
2022年の新入りです! 2000年代初期のキャブ車で、フレームがライムグリーンな“H4 ...
スズキ セルボ スズキ セルボ
イタリアンテイスト漂う現代の軽自動車にないフォルム。希少4wdターボのSR、これからも大 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation