• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ライディーンの"白丸" [ヤマハ NMAX]

整備手帳

作業日:2023年5月6日

再び…「防振対策」

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
インナーウエイト&ヘビーウエイト
両使いで振動対策してました。
確かに振動は減ったのですが、ある速度(回転)でより大きな振動がします😥
2
押して駄目なら引いてみな❗️
と言うことで⁉️
インナーはそのままに、ヘビーウエイトの重り部分を撤去してみました。
3
何気に苦労したのが純正グリップ外し💦
長期間保管したせいか固着し外れません😫案の定接着剤がベッタリでした。
更にこの痕跡、パークリ吹いても落ちない…
カッターナイフで削ごうにも中々シブトイ…😰

こうなりゃ逆転の発想❗️
わざと残して接着力を再利用します😁

※因みに、純正グリップはゴム製ですが厚みがあり結構良い品物みたいでした😲
4
更に防振性向上の為、「プログリップ」に交換
5
試運転後

効果有りました👌
或速度での共振というのか🤔? ブレが大きくなる現象が無くなりました😃
重りを外した方が、全体的に振動が少なくなった気がします🎵

また、グリップ替えたので手への振動も軽減👍️

ジェルグリップは防振には最強💪ですね😉
コーティング

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

スロットルアシストに頼る

難易度:

ポケットの蓋

難易度:

リヤボックス取付け

難易度:

エヌマ死す3(まだ終わらんよ)

難易度:

定期オイル交換

難易度:

エヌマ死す3(まだ終わらんよ)

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ASTRO PRODUCTS オイルフィルター A-328 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/04 20:52:25
セル回らないよ? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/06 23:33:03
インフォメーションの設定変更 パート1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/24 08:20:54

愛車一覧

スズキ クロスビー スズキ クロスビー
備忘録
ヤマハ NMAX 白丸 (ヤマハ NMAX)
86J
スズキ レッツ4 スズキ レッツ4
CA45A
ダイハツ タント ダイハツ タント
2021/12/22 大安吉日に登録完了! マジで何も付いて無い(笑)
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation