• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

只の係長の愛車 [ホンダ フリード]

整備手帳

作業日:2022年12月30日

2022.12.30 ハイビームのLED化

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
お疲れ様です。只の係長でございます。
ナンバー灯に続いてハイビームもLED化いたしました。
ハロゲンランプは熱を発して雪を溶かすなどよい面もありますが、私のフリードの場合、ロービームとあまりにも色味が合わないのに我慢できず、交換することにしました。交換するライトは、フィリップス LEDヘッド&フォグバルブ Ultinon Essentialをチョイス。
2
作業はいたって簡単。オーナーズガイドの手順通りに、カプラーを外してからランプを抜き取り、新しいランプとカプラーをつなぎ、差し込むだけ。
運転席側はウィンドウウォッシャー液のタンクの上部を外すようにと説明がありましたが、少しずらすだけで運良くバルブをはめ込むことができました。
3
作業に集中して途中の写真を撮り忘れ💦、いきなり交換後の画像。
ランプの位置が地面と垂直になるようにはめ込むのに何度か調整しましたが、何とか垂直にハマってくれました😰。
4
助手席側も垂直にはまっています👍️。
5
昼間だからよく分かりませんが、ロービーム点灯の状態。
6
ビフォアは見せるまでもないと思いますので(ただ撮らなかっただけ😅)、ハイビームも点灯させた状態。
色味の差がほとんどない感じになりました😄。
7
暗くなってからあらためて撮影。
交換しておいてナンですが、私の場合ハイビームを使う機会なんてごくわずかなんですけどね😅。
使わないけれども、ロービームとハイビームの色味の差にはか我慢できなかったので、交換してよかったと思っています😄。

以上、ハイビームのLED化作業でした。ご覧になっていただき、ありがとうございました🙇。

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

ヘッドライトのクリア塗装補修

難易度:

ナンバー灯交換

難易度:

4灯化への道 再調整と再取り付け

難易度:

久々に磨いたヘッドライトカバー

難易度:

デイライトの変更

難易度:

シーケンシャルウインカーテール取り付け!

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「念願の硬化系コーティング剤を施工。」
何シテル?   06/09 15:36
只の係長です。先輩方の投稿を参考にモデューロXライフを楽しみたいと思います。皆様よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

フロントエンブレム取り替え 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/12 13:02:47
ホンダ(純正) ブラックフロントエンブレム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/07 17:32:22
フロントバンパーのブラック塗装の白ボケ除去 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/28 21:04:07

愛車一覧

ホンダ フリード ホンダ フリード
2018年9月2日、はれて納車となりました。専門的な知識がないもので、詳しい内容はお伝え ...
トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
過去の所有車になりますが、家族のために頑張ってくれた感謝の意も込めて、アップさせていただ ...
ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
フリードの前に乗っていたのがRCオデッセイ。色は所有していた間、自分の車以外見たことがな ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation