• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

リー将軍のブログ一覧

2024年05月26日 イイね!

令和6年度自動車税

令和6年度自動車税
令和6年5月26日

今年度の自動車税を納付させていただきました。


alt
alt
 RC

alt
alt
RX-7

altalt
CX-30

alt
alt
ピノ
これは車検直前なのでコンビニで納付予定。
前回車検直前にQRコード決済をして、納税証明が出来ずにトラブって懲り懲りしたので(・∀・)

例年のことですが軽自動車税がこの金額はちょっと高杉(ノД`)・゜・。

更に来月は、ピノとFDの車検が待ち構えているし(´Д⊂ヽ
Posted at 2024/05/26 22:24:08 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2024年05月26日 イイね!

旬のアレを求めて

旬のアレを求めて令和6年5月26日

そろそろ旬のアレが店頭に出回り始めているということで買いに行ってきました。

アレとは。。。
alt
根曲がり竹(∩´∀`)∩
※去年買った時の画像

alt
サバ缶でお味噌汁が最高なの(´∀`*)ウフフ



そんなわけで当てもなく、北信方面へ北上するように道の駅を端から攻めていくことに。

alt
まずは道の駅 女神の里 たてしな
残念ながらありませんでした(ノД`)・゜・。


気を取り直して、次の道の駅へ。

alt
道の駅 雷電くるみの里
こちらも残念ながらありませんでした(ノД`)・゜・。

alt
でも、ダムカードとマンホールカードはGET(・∀・)
店員さんにマンホールの場所を聞くと、すぐそこだよみたいに教えてもらったので探してみると。。。

alt
雷電のマンホールだけに電?
もう一度確認すると、すぐそこに場所を案内するQRコードがあるとのことで、
道の駅の中ではないとのことでした(ノД`)・゜・。
そんなわけで諦めました(・∀・)

alt
力士雷電像
奥には雷電資料館があります。

alt
信州出身、江戸時代の名力士である雷電為右衛門の資料館です

alt

alt
手形デカっ!!

alt
alt
資料の中にはこんな写真もありました


雷電資料館を楽しんだ後は、ラストの道の駅へ。

alt
道の駅 あおき
こちらは惜しいことに売り切れとなっていました(ノД`)・゜・。


道の駅はあきらめて上田市内のエーコープへ。

alt
エーコープファーマーズ上田店

alt
こちらも売ってませんでした(ノД`)・゜・。
そんなわけで、根曲がり竹は諦めてハチロクじゃない、ハチクを買いました(・∀・)


もう14時過ぎでお腹ペコペコに(ノД`)・゜・。

alt
全力飯。かつや発見!!

alt
今日はコレ一択!!

alt
唐揚げ、エビフライ、ハンバーグかつ、ベーコンエッグ、カレー
もうこれは大人のお子様ランチ、いや大人ランチです。
ボリュームが半端なく、お腹イッパイイッパイになりました(∩´∀`)∩

alt
今日はアスパラガスとわらびとハチクをお買い上げ

根曲がり竹探しは続く。。。
Posted at 2024/05/26 18:19:05 | コメント(2) | トラックバック(0) | 美味しいもの | 日記
2024年05月25日 イイね!

トミカ㊽

トミカ㊽令和6年5月25日

4月発売のトミカ。
その中から2種類をお買い上げ。

まずはコチラ↓
alt
トヨタ クラウン 個人タクシー

alt
田舎に住んでいるので個人タクシーが走ってないのでわからないのですが、個人タクシーはこの青ライン統一なのでしょうか?

alt
クルーもいいけどクラウンもいいですね

alt
行燈もそれっぽい

alt
足立区エリア?

alt
通常版がベースですね




そして次は。。。
トミカプレミアムに新たに、トミカプレミアムレーシングなるものが。
その第1弾がコチラ↓
alt
ホンダ NSX-GT

alt
モデルの実車はレイブリック NSX-GT

alt

alt

alt

alt

alt

alt

alt

alt

alt

alt

alt
複雑なエアロやスポンサーロゴなどが細かいところまで見事に再現されていて、1,980円とは思えないクオリティ(・∀・)



alt
こちらは99号車

alt

alt

alt

alt

alt

alt

alt
派手なカラーリングもいいけど、カーボン柄もまたいいですねぇ(´∀`*)ウフフ

トミカプレミアムレーシング。
この新シリーズ、今後に期待です(´-`).。oO
Posted at 2024/05/25 21:55:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2024年05月25日 イイね!

トミカ㊼

トミカ㊼令和6年5月25日

3月発売のトミカ。

初回特別仕様など発売日当日に並ぶほど欲しいものは無かったので、4月のトミカ発売日にまとめ買いました。

alt
スポーツカースペシャルセレクション とうことで4台セット

alt
トヨタ、日産、ホンダ、スバルの各社を代表するスポーツカー

alt
スポーツカースペシャルセレクションに、マツダとレクサスが無いのが残念(ノД`)・゜・。

alt
トヨタ GRスープラ

alt
イオン限定のドバイ警察仕様、通常版は赤、今回はオレンジでした

alt
GT-R NISMO

alt
2020年式のNISMOと並べてみるとけっこう違いました

alt
リアも全然違いました

alt
他にも過去には3種類のスペシャルエディションなど、トミカはGT-Rだけはモデル化されますね

alt
シビック TYPE-R

alt
初回特別仕様のカモフラ柄、通常版は白、今回はグレー


alt
WRX S4 STI Sport R EX

alt
初回特別仕様のオレンジ、通常版の青と今回は微妙に違いました




そういえば。。。。
alt

コレ買うの忘れてた(ノД`)・゜・。
Posted at 2024/05/25 21:14:28 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2024年05月25日 イイね!

FDバッテリー交換と黄色い粉

FDバッテリー交換と黄色い粉令和6年5月25日

先日FDのバッテリーが逝ってしまい、どのバッテリーにいようかといろいろと迷いましたが、今回はGSユアサのバッテリーにすることに。

その中でも、FDに合っていそうなコチラを選択↓
alt
エコ.アール(∩´∀`)∩


alt
まさにチョイ乗りなんで(・∀・)


alt
まさに放置時間が長いんで(・∀・)


alt
まさにFDのエンジンルームはわりと熱めなんで(・∀・)


alt
alt
安心のハイクラスで大容量タイプにしました(´∀`*)ウフフ



そんなわけでネットで購入。
翌日には届きました(´∀`*)ウフフ

alt
早速、今日はバッテリー交換

alt
ありがとうパナソニック、よろしくGSユアサ

alt
約10年で6,200㎞走行していました
最近は年間620㎞しか走ってなかった(ノД`)・゜・。

alt
同じサイズを買ったつもりでしたが、何故かパナソニックよりサイズがちょっと小さくなりました。
なのにバッテリー自体の重量は増加。

alt
元気よくキュルキュル、ブォ~ンと始動でロータリーサウンドが♪
これで暫くはバッテリー上りから解消(´∀`*)ウフフ





話は変わりまして。。。

最近またこの季節となり。。。

alt
ピノニスモにも

alt
CX-30にも

alt
RCも

alt
カレー粉みたいな黄色い粉に為す術もない(´-`).。oO

車はもちろん、屋外はカレーパウダーにやられてます(ノД`)・゜・。
Posted at 2024/05/25 12:08:07 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「令和6年度自動車税 http://cvw.jp/b/2994182/47746083/
何シテル?   05/26 22:24
リー将軍です。よろしくお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/5 >>

   12 34
5 67 8910 11
12131415161718
192021222324 25
262728293031 

リンク・クリップ

第千百十七巻 薩摩路漫遊記~②いざ、かいもん山麓ふれあい公園へ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/02 23:53:19
連休最終日🥳 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/24 22:53:24
沖縄弾丸ツアー往路 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/04 22:20:14

愛車一覧

マツダ CX-30 マツダ CX-30
CX-30に乗ってます。
レクサス RCハイブリッド レクサス RCハイブリッド
レクサス RCハイブリッドに乗っています。
ホンダ CBR1000RR ホンダ CBR1000RR
CBR1000RRに乗っています。
マツダ RX-7 マツダ RX-7
RX-7に乗っています。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation