• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

赤馬の愛車 [トヨタ C-HR]

整備手帳

作業日:2019年8月13日

ねずみ捕り、まさかの故障

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
ネズミ捕りが走行中に再起動
「LOADING・・・・・」
昔から何度かあったが
すぐに直ったので気にしていなかった。

今日は、、ずーっと、、、
「LOADING・・・・・」を繰り返している(-_-;)

ネットで検索したら5年前に修理対象になってた
w(☆o◎)wガーン
2
週末、帰省するのにネットで買ったら間に合わない!
掘り出し物探しにバックスへ
ラッキー、値引き発見( ̄▽ ̄)
税込み約2万円

高いけど
こまわりに捕まるの考えたら安いもんじゃい
(ノ_・。)
3
同じメーカーなので配線生かして
本体のみ交換

楽勝( ̄ー ̄)
4
リモコンも同じ
でも
操作時の感度は古い方が良かった。
5
一応購入前にスマホでワンランク上の
AR-W55GA と比較したが
無線LANなどNW周り強化されて
プラス約1万円

特価品でも最新の「レーザー式」に対応しているので
Cellster AR-45GA
購入( ̄▽ ̄)
6
レーザー式
詳しくは分らないが(理解できない、へへ)
一瞬で、前後関係なく測定できるらしく
ネズミ捕りが反応した時は遅いらしい

直線で光るレーザポインターを連想するが
車の自動運転に使われるレーザーで
一瞬で周りを測定するらしい

自動運転で取材していたデジタルカメラのイメージセンサーにレーザーが当たり壊れたとか

話が脱線したが、
理解できないということを伝えたかった(汗)
7
レーザー式に関して
取り締まりポイントの最新情報あるらしいので、そちらに期待。

他に業界初?
政府機関が発令する地震・津波などの災害情報
『災危通報』を表示、音声でもお知らせする。

他の人もそうだと思いますが
震災に合われた方は結構トラウマ・・・・
あって安心機能(´▽`)
コーティング

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

燃料添加剤

難易度:

2回目の車検

難易度:

フットランプ追加作業

難易度:

オイル交換とエレメント+エンジンフラッシング

難易度:

アイシンのエンジンオイル

難易度:

備忘録25エンジンオイル交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2019年8月14日 9:57
レーザーと言えど所詮は光!
光より速く走れば問題ないっス!
コメントへの返答
2019年8月14日 10:14
おー(*^o^*)
自信ありますε=ε=┏( >_<)┛

プロフィール

赤馬です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

他車種用のフロントリップを加工して装着 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/31 23:17:09
サマータイヤ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/17 13:18:46
リアカメラカバー 我慢できず 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/07 19:04:55

愛車一覧

マツダ CX-30 マツダ CX-30
C-HRから乗り換えです
トヨタ C-HR トヨタ C-HR
こんにちは、情報交換よろしくお願いします。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation